大井瀧内神社

おおいたきうちじんじゃ

千葉県いすみ市大原503

寺社人気ランキング   千葉県 1852位  |  全国 54269位
10 アクセス  |  0 件

旧大井谷村を構成していた当時から、造式・貝須賀区とは特に親しく「上座三社」と呼ばれ、三神社には「三社の別れ」と称する行事がある。
九月の例祭、二日目の大別れ式直後、当社の神輿は、造式の日月神社とと..

もっと見る

基本情報

祭神

日本武尊

例祭

例大祭9月23・24日

文化財

祭礼絵馬二点(町指定有形文化財)
1.中魚落郷の祭礼を描写したもので、文久四年(一八六四)子年正月十三日大井村若者中が寄進した。
縦一・一〇メートル、横一・八二メートル。
2.祭礼当日の滝内神社のありさまを描いたものと思われ、リアルな手法で人物、風俗の描写が動的によく表現されている。
縦七八センチ、横九七糎。

最終編集者 を神
初編集者 を神 2025/07/17 16:39