ログイン
登録する
北九州市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
北九州市 全192件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
杉守神社
福岡県北九州市八幡西区上香月4丁目2−1
御朱印あり
11.6K
94
社務所兼ご自宅で直書きでいただきました。
絵馬師吉村百耕の絵馬が描かれた御朱印が福岡にたくさんあります。実際に迫力ある大絵馬を見て、...
杉守神社の社殿全体の様子です。由緒 日本武尊は熊襲平定の帰途、筑紫の豪族小狭田彦の家に入し...
52
榊姫神社
福岡県北九州市八幡西区永犬丸東町2-17-1
御朱印あり
平清盛の孫娘で生まれ、此の地で婦人病で亡くなった榊姫の思いを次いで病気平癒の祈願者が多い。
10.5K
54
過去の御朱印シリーズ近所の榊姫神社の御朱印です。御祭神は榊姫命で、平重盛の次男・資盛(すけ...
榊姫神社の本殿の様子です。御祭神の由来より・・・榊姫命は、平重盛の次男・資盛(すけもり)卿...
榊姫神社の本殿の妻側の様子です。脇障子が斜めに取り付けられていました。御祭神は玉依姫命、榊姫神
53
寺子屋 浄泉寺
福岡県北九州市小倉南区井手浦1247
御朱印あり
12.1K
16
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
浄泉寺、本堂になります。
浄泉寺、本堂になります。
54
阿弥陀院
福岡県北九州市八幡東区高見5-1-32
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
阿弥陀院は、今より百年前の明治二十八年十二月十日、京都市伏見区の総本山醍醐寺から、北九州の小倉へ移転してきました。 もとは承久元年(1239)醍醐寺山内に建立された塔頭寺院で、後白河天皇の長女覲子内親王、宣陽門院の御願により、成賢座...
10.8K
29
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【阿弥陀院】17番札所御朱印をいただきました。
九州八十八ヶ所百八霊場♡♡♡( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡♡♡
【本堂】中に入ってお参りさせて頂きました🙏✨
55
恒見八幡神社
福岡県北九州市門司区恒見町3-1
御朱印あり
天長元年(824年)恒見城主平道金候が祭主となり宇佐八幡宮から御分霊を勧請し、ここに奉祀する。
10.8K
28
北九州市門司区。書き置きです。
本殿の写真になります。
威風堂々とした佇まいを感じます。
56
大山祇神社
福岡県北九州市門司区奥田2丁目3-12
御朱印あり
10.9K
25
Omairiのご縁でいただきました⛩️大山祇専用の御朱印帳に納めます。
大山祇神社の拝殿正面になります。宮司さん不在のため御朱印はお預けとなりました。
大山祇神社の説明書きです。
57
綿都美神社 (小倉南区曽根新田南)
福岡県北九州市小倉南区曽根新田南2-5
御朱印あり
11.1K
21
綿都美神社⛩の共演です。お互い近くにあるのでチャレンジしてみてください。
綿都美神社、境内は意外にも広々としており車も停められました。綺麗に管理されており、静かな雰...
境内には、新田開墾の功労者である小倉藩家老 犬甘兵庫の顕彰碑があります。犬甘兵庫の顕彰碑の...
58
八旗八幡神社
福岡県北九州市小倉南区長尾4-27-5
御朱印あり
9.7K
31
北九州市小倉南区長尾の八旗八幡神社の御朱印です。
北九州市小倉南区長尾の八旗八幡神社の本殿です。
一番小さな御神體のみ御祭神の朝日大神と彫られていました。
59
鷹見神社 (折尾)
福岡県北九州市八幡西区南鷹見町10-56
御朱印あり
文武天皇の慶雲2年(705年)、役行者小角が熊野から権現を招請し、「鷹見権現」と号しました。寛永7年(1630年)、疋田小三次らによって現在の地に移されました。 明治5年(1872年)に折尾村の村社となり、昭和4年(1929年)に再建...
10.3K
23
参拝時、御朱印は中止になっておりました。
拝殿に続く本殿になります。
社殿隣の境内神社になります。
60
九州石鎚大権現社
福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6
御朱印あり
石鎚大権現は神仏一体の両部式でその古より四国八十八ヶ所、60番札所(横峰寺)64番(前神寺)が別当寺院として続きましたが、明治初頭の神仏分離から神社、寺院と別れました。しかし、信教の自由の見地より千数百年の伝統を護るべく昭和39年6月...
9.9K
14
九州の神社では珍しくなった初穂料300円でした。神仏習合が色濃く出ている像も祀られた拝殿で...
鳥居をくぐってすぐ左側にある玄関的な場所にはこのような表札がかかっています
別の方も投稿しておられますが普通の神社仏閣ではなく『宗教団体』的な雰囲気を感じますお寺でも...
61
小田山神社
福岡県北九州市若松区深町1丁目17-27
御朱印あり
8.5K
28
福岡県北九州市若松区小田山神社とても親切に対応くださり御朱印(直書)書いて頂きました。あり...
北九州市若松区に有る小田山神社です。当日は宮司さんが留守で御朱印はいただけず、参拝お詣りさ...
北九州市若松区に有る小田山神社の遥拝殿です。
62
厳島神社
福岡県北九州市若松区古前1-1-20
御朱印あり
若松区古前に正徳年間(1711~1715)創建と伝えられる厳島神社があります。祭神は宗像三姫(神田心姫命(たごりひめのみこと)、濡津姫命(たぎつひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと))の一人、市杵島姫命です。宗像三姫神は...
7.7K
31
厳島神社の御朱印を頂きました。藤ノ木白山神社にて書き置きで頂きました。
厳島神社の社殿です。
境内の由緒書きになります。
63
沼八幡神社
福岡県北九州市小倉南区沼本町4丁目19-1
御朱印あり
8.9K
18
参拝させていただき直筆御朱印拝受致しました。11月お詣りです🙏(^-^)
沼八幡神社に参拝しました。
沼八幡神社に参拝しました。
64
金刀比羅神社
福岡県北九州市戸畑区金比羅町
元文三年(1738年)、中原鞘ヶ谷の久保氏が讃岐国金刀比羅宮の分霊を勧請したのが始まりとされています。
9.3K
10
拝殿。総合体育館から軽登山となりますが、ほどよい距離感。多くの方が歩いて登っていました。
桜の森広場の西側の駐車場に参道の入り口があります。この写真の左側からはスロープで上がれます。
400段余りの階段を登りあと少しで境内です。
65
小石観音寺
福岡県北九州市若松区中畑町7-1
御朱印あり
小石観音寺は、今を去る約800年の昔、養和年間(1182年頃)平家壇ノ浦にて敗走の砌、一門の追福のため、一部将が奉持した本尊を現在の伽藍西南方響灘に面する高地に安置し、聖徳庵と名称したのが始まりです。
7.6K
23
職場近くの観音寺の御朱印です。🙏
北九州市若松区の鎮西聖徳山 小石観音寺を参拝しました。真言宗醍醐派のお寺で、御本尊は子安観...
境内入口右手の水子地蔵と延命地蔵です。
66
龍王神社
福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目4
8.4K
14
八幡西区竹末にある龍王神社の祇園祭りの動画です。下記リンク貼りました。👇https://y...
八幡西区竹末にある龍王神社の拝殿から本殿です。
八幡西区竹末にある龍王神社の扁額です。
67
日吉神社 (若松区東二島)
福岡県北九州市若松区東二島2-16-6
御朱印あり
1200年前嵯峨天皇の御代に近江国日吉大社の御分霊を遷座。
7.8K
10
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
過去のお詣り記録です。境内の摂社です。
日吉神社参道となります。綺麗にお手入れされてました。
68
瀧の観音寺
福岡県北九州市門司区大里5426番地
瀧の観音寺は、今から千二百余年前、後の天台宗の開祖「最澄」が、仏法伝授のため中国の隋に渡られる折に戸の上山に立ち寄られ神仏の棲む山、霊山として一字を建立された事に端を発するとされています。その後僧侶の修行地として認知され、鎌倉時代後期...
6.3K
14
下 は護摩堂です。🙏✨✨中 境内の風景です 上にも御堂があり まし...
石段右手に鐘楼左手には手水と観音像・石仏群
最後の石段を登ると正面に御本堂です。すでに息が、ゼーゼーハーハー(;´д`)💦整うまで...
69
帆柱稲荷神社
福岡県北九州市八幡東区帆柱5丁目1446
御朱印あり
7.2K
3
以前いただきました。当時でも力が出ないとの事で、朱印は私が押しました。
宮司さんは体調を崩していらっしゃらなかったです。でも猫にお出迎えしてもらえ、いらっしゃる御...
宮司さんは不在となっているとの張り紙ありました
70
貴船神社
福岡県北九州市小倉北区貴船町4-26
御朱印あり
北九州市内に数社ある貴船神社の一つですが、神社のある地名が貴船町を示すように昔から地域で大切に守られてきたと思います。元々は現在のTOTO本社の地に在ったのが篠崎八幡神社の御旅所に移転して現在に至ったようです。
6.5K
9
篠崎八幡神社で直書きの御朱印を頂きました
篠崎八幡神社から車で5分、北九州市小倉に本社を置くTOTOの近くに鎮座する貴船神社です。拝...
貴船神社、拝殿右手の猿田彦大神です。
71
柳御所
福岡県北九州市門司区大里戸上1-11-25
御朱印あり
寿永2年(1183年)木曽義仲に都を追われた平家一門は、案徳天皇を奉じ九州に西下、各地を転々として豊前の国柳が浦に着く。1ヶ月の間ここを仮御所と定め滞在し、この後、讃岐の国屋島に向かう。
6.5K
8
福岡県北九州市門司区 柳御所
柳御所拝殿右側の方に御所丸稲荷社熊鷹稲荷社があります。
柳御所拝殿となります。
72
雲龍殿賀茂宮 (篠崎八幡境内)
福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1
御朱印あり
明和2年(1765)小笠原4代藩主が賀茂別雷命を勧請、その後品田和気命、市寸島比売命を勧請。篠崎八幡神社摂社。
4.7K
24
以前に頂いた雲龍殿賀茂宮の御朱印です篠崎八幡宮で書き入れていただきました。
お参りさせて頂きました🙏✨
雲龍殿賀茂宮の拝殿正面になります。
73
湯川水神社
福岡県北九州市小倉南区湯川3丁目3-30
御朱印あり
祭神 水波能女神葛原八幡神社の元摂社宇佐八幡宮神託事件で大隅國に流罪となった和気清麻呂公が、八幡大神のお告げによりこの地を訪れ温泉に浴した所、負傷していた足が数週間で治りました。清麻呂公は温泉の湧き出る池を大変喜び、これを褒め称...
6.2K
6
以前、葛原八幡宮でいただきました。現在はされてません。
(湯川)水神社の拝殿です。
‘’一生池‘’和気清麻呂公が足を治したと云われる霊泉です
74
高野山真言宗紫雲寺
福岡県北九州市八幡西区香月西2-4-36
御朱印あり
御朱印をお求めの方は、必ず事前にお電話下さい。本堂で勤行をした後、御朱印をお渡しします。御朱印代は、お気持ちで結構です。本堂のお賽銭箱に入れて下さい。副住職がいる時は本堂、境内地、写真撮影OKです。omairi、Instagram、ど...
5.1K
16
本尊 十一面観音の御朱印です。🙏
本堂です。🙏境内に保育園が有ります😲
副住職様が本当にご丁寧にご対応くださりました。観音様のご説明の後にお経もあげていただき、後...
75
西大野八幡神社
福岡県北九州市小倉南区大字山本81−2
5.8K
9
とてもシンプルですが・・清潔感があり。大切にされてる神社なんだなと思いました。
ご神木でしょうか・・苔をいい具合に纏っています。
すごく年代を感じさせる賽銭箱です。
1
2
3
4
5
6
…
3/8
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。