ログイン
登録する
福山市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
福山市 全157件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
福井八幡神社
広島県福山市瀬戸町1395
創建は承和元年(834年)京都男山八幡宮(石清水八幡宮)より勧請し、長和庄福井に鎮座したとされる古社です。社殿は山名氏が再興し、毛利時代には足利義昭が再建し、現在の社殿は昭和六年に改築されました。
799
4
碑文がかすれて読めません(たぶん日露戦争)戦勝記念の砲弾。
境内社の五社神社と吉備津神社。
昭和6年に本殿とともに改築された幣殿。
102
国司神社
広島県福山市芦田町下有地423-15
創立年代不詳。
1.0K
2
国司神社に参拝しました。
国司神社に参拝しました。
103
蓮乗院
広島県福山市神辺町八尋1201
御朱印あり
792
4
御朱印を直書きで貰いました
二宮神宮寺と刻まれた石柱がありました
神宮寺蓮乗院の本堂です
104
天徳寺
広島県福山市田尻町1085
658
5
天徳寺さま境内からの景色。山の向こうは鞆の浦。
近年建替えられた真新しい本堂。
境内から笠岡諸島が見えます。
105
泉龍寺
広島県福山市霞町四丁目2ー3
御朱印あり
747
4
御朱印を直書きで貰いました
福山市の泉龍寺の本堂です
泉龍寺のかんかん地蔵です
106
長尾寺
広島県福山市東深津町
御朱印あり
平安時代に弘法大師によって創建され、江戸時代に長尾一勝によって中興されて長尾寺と改称されました
756
3
備後西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
福山市の長尾寺の本堂です
参道入口です山門はありませんでした
107
久久能智神社
広島県福山市赤坂町赤坂793−1
755
3
御祭神、久久能智大神の石碑。
神社の門です。門内にお地蔵様や観音様が祀られています。
神社拝殿です。バイパスからよく見えます。
108
法縁寺
広島県福山市熊野町2384
御朱印あり
室町時代の天正元年に常住院日祇上人によって常國寺の隠居寺として創建された
748
3
御首題を直書きで貰いました
常國寺支院の法縁寺の本堂です
常國寺支院の法縁寺の山門です
109
龍興寺 (福山市北吉津町)
広島県福山市北吉津町
642
4
福山市の龍興寺の山門です
福山市の龍興寺の地蔵堂です
福山市の龍興寺の本堂です
110
時打山医王院
広島県福山市新市町宮内
御朱印あり
692
3
備後西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いましたこれで備後西国観音霊場は結願しました✌️
福山市の医王院の地蔵堂です
福山市の医王院の本堂だけ
111
深津塩崎神社
広島県福山市東深津町
江戸時代の正保4年に福山藩主水野勝成によって創建されました
588
4
塩崎神社の本殿覆屋です
深津塩崎神社の拝殿です
塩崎神社の二の鳥居です
112
寿量寺
広島県福山市熊野町甲1186-2
御朱印あり
江戸時代に常國寺7世寂照院日保上人によって常國寺の隠居寺壽量庵として創建され、寛文10年に8世通天院日感上人によって寺に昇格して壽量寺と称したそうです
687
3
常國寺で御首題を直書きで貰いました
瀬戸内海を見渡せる隠れたスポット。
無人ですが周辺はキレイに整備されています。本堂には日蓮聖人の木像が安置されています。
113
不動院
広島県福山市駅家町大字大橋423-8
779
2
平成21年に改修された本堂。
不動院さま入口の門柱です。
114
徳田天満神社
広島県福山市神辺町徳田
平安時代の寛弘3年に摂津国難波津の天満宮を勧請して創建され、総産土神とされた
545
4
徳田天満神社の幣殿と本殿です
徳田天満神社の拝殿です
徳田天満神社の二の鳥居です
115
山手八幡神社
広島県福山市山手町
平安時代の貞觀元年に宇佐八幡宮を勧請して創建されたその後衰退し、戦国時代に銀山城主杉原家によって再建された
420
5
山手八幡神社の本殿です
山手八幡神社の拝殿です
山手八幡神社の神門です
116
鞆八幡神社 (沼名前神社境内社)
広島県福山市鞆町後地1225
御朱印あり
601
3
沼名前神社の境内社、八幡神社の『お弓神事』で使われている『空穂(うつほ・矢筒)』が経年で劣...
沼名前神社社殿横に八幡社があり、その前の広い境内で、お弓神事が行われます。
的の裏には『甲乙ム』と書かれています。神事の為、『勝ち負け無し』の意味。神事の後、的はバラ...
117
顕應寺
広島県福山市田尻町40
御朱印あり
702
2
御首題を頂きました。御首題拝受847ヶ寺目。
118
円照寺
広島県福山市北本庄
御朱印あり
594
3
御朱印を直書きで貰いました
福山市の円照寺の本堂です
円照寺の山門です薬医門の上に入母屋造の鐘楼がある変わった様式の鐘楼門です
119
八幡神社
広島県福山市郷分町505
580
3
山陽高速道路建設の際に新しく造営された社殿。高速道路を走行中でもよく目立ちます。
境内にある由緒書きの石板です。山陽高速道路建設に伴ない移転と記されています。
少し小高い山腹に有ります。
120
無量寺光明院
広島県福山市東深津町
御朱印あり
室町時代に創建され、江戸時代の正保4年に福山藩主水野勝成によって再興されました
572
3
福山西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
無量寺光明院の山門です
無量寺光明院の本堂です
121
西明寺
広島県福山市赤坂町438
671
2
山門前です。全体的にとても綺麗でした。
風鈴の音色が響いており涼を感じました。
122
一心寺
広島県福山市寺町
御朱印あり
638
2
福山西国観音霊場の御朱印を貰いました
福山市の一心寺の本堂です
123
本庄八幡神社
広島県福山市北本庄
484
3
本庄八幡神社の本殿です
本庄八幡神社の鳥居です
本庄八幡神社の拝殿です
124
三宝寺
広島県福山市山手町
奈良時代の延暦24年に等傳寺として創建されたその後老廃して廃寺同然となっていましたが鎌倉時代の弘安4年に紀州由良の鷲峰山興国寺開山法燈圓明国師心地覺心大和尚によって現在地に七堂伽藍で中興され大鏡山三寳寺と改称された室町時代に山崩れで倒...
376
4
三宝寺の座禅堂(円覚堂)です
福山市の三宝寺の本堂です
福山市の三宝寺の中門です
125
洞林寺
広島県福山市東町
御朱印あり
566
2
彼岸の法要で書いていただきました。じつは福山西国霊場19番なんだよと教えていただきました。...
福山市の洞林寺の本堂です
…
2
3
4
5
6
7
5/7
広島県の市区町村
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
もっと見る
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
豊田郡大崎上島町
世羅郡世羅町
神石郡神石高原町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。