ログイン
登録する
京都市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (751位~775位)
京都市 全1,107件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
751
長増寺 (北向不動明王)
京都府京都市南区東九条烏丸町37
1.2K
6
夕食のあと、帰り道にありましたので、お参りさせて頂きました。
北向不動明王のお堂の扁額です。
北向不動明王のお堂です。
752
興正寺霊山本廟
京都府京都市東山区清閑寺霊山町4
1.7K
2
京都市の「興正寺霊山本廟」にお参りしました。
参道です。残念ですが御堂を撮りませんでした(^-^ゞ
753
桃山善光寺
京都府京都市伏見区桃山毛利長門東町37
桃山善光寺(ももやまぜんこうじ)は、京都市伏見区桃山毛利長門東町にある天台宗の寺院。正式名は龍雲寺、別称は新善光寺。
1.8K
0
754
常楽寺
京都府京都市西京区川島北裏町125
御朱印あり
1.0K
8
洛西観音霊場の御朱印阿弥陀寺にて、頂きました
常楽寺さんとご一緒にある『松尾七社之一大宮社』さん、大宮社さんの方が広くて御社殿も大きいのです
常楽寺さんのお堂、御詠歌の扁額まわりのご様子
755
龍光院
京都府京都市左京区黒谷町33
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市左京区黒谷町にある、浄土宗大本山金戒光明寺の塔頭である。
1.8K
0
756
本願寺
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本北代町21
本願寺(ほんがんじ)は、京都市右京区にある浄土真宗の寺院である。
1.7K
0
757
深泥池貴舩神社
京都府京都市北区上賀茂深泥池町53番地
寛文年間(1661~1673)に貴船神社への参詣が遠くて大変だったため、街道筋の祀ったのが始まり。
1.4K
3
無人でしたが御札がありましたので、授与しました。絵馬もありました。
貴舩神社を参拝しました。
知られてない京都不思議神社28(白黒加工)深泥池貴舩神社境内社・秋葉神社「すぐきの漬け物の...
758
伊多太神社
京都府京都市左京区上高野西明寺山34
御朱印あり
伊多太神社は、洛北唯一の古い神社で、祭神伊多太大神は元当村氏神であった。湧水の神・農業の神で都の丑寅に当たるので、小野神社2座(祭神小野妹子天武天皇重臣小野毛人)と共に王城の鎮護神として延喜5年延喜式内社と成った。伊多太は、湯立の訛で...
1.2K
5
書置きをいただきました参拝記録として
境内の由緒書きになります。
洛北で最古の神社で、ご祭神の伊多太神は湧き水の神になります。
759
涌泉寺
京都府京都市左京区松ヶ崎堀町53
涌泉寺(ゆうせんじ)は、京都府京都市左京区にある、日蓮宗の寺院。山号は松崎山。旧本山は、北野立本寺。生師法縁。
1.7K
0
760
浄蓮華院
京都府京都市左京区大原来迎院町407
御朱印あり
1.4K
3
過去に頂いた御朱印です。
浄蓮華院におまいりしました。
入り口正面です。時雨で路面が濡れています。
761
智積院 (鳥辺山妙見堂)
京都府京都市東山区五条橋東6丁目522
御朱印あり
鳥辺山妙見堂(とりべやまみょうけんどう)は通称で、正式名称は智積院(ちしゃくいん)という。日蓮宗通妙寺の別所
1.3K
4
2024/01/吉日
2022年4月参拝 過去参拝の投稿となります。【京都府】大谷本廟から清水寺に向かう途中に、...
2022年4月参拝 過去参拝の投稿となります。【京都府】鳥辺山妙見堂を(投稿するために)調...
762
本行院
京都府京都市左京区新高倉通孫橋上る法皇寺町448
御朱印あり
本能寺第12世御貫首伏見宮日承聖人が開基である。建物は塔頭唯一玄関先に縁側があるつくりになっている。代々本行院は芸術家の檀信徒が多い塔頭である。
1.4K
3
御朱印をいただきました。
763
塩竈神社 (錦天満宮境内)
京都府京都市中京区中之町537
御朱印あり
944
8
書き置きを頂きました。
2024/11/10ひとり
錦天満宮 境内社の塩竈神社です。
764
西光院
京都府京都市西京区嵐山田町1
御朱印あり
1.0K
7
洛西の御朱印。書き置きです
本堂から門を撮ってみました。綺麗なお寺です。
門を入って右手に、お釈迦さまと花手水がありました。
765
藤木社
京都府京都市北区上賀茂藤ノ木町
1.1K
6
藤木社(上賀茂神社境外末社)
藤木社(上賀茂神社境外末社)
藤木社(上賀茂神社境外末社)
766
新玉津島神社
京都府京都市下京区烏丸通松原西入ル309
この神社は、文治二年(1186)後鳥羽天皇の勅命により、藤原定家の父で平安末期から鎌倉初期の歌人として名高い藤原俊成が、五條大路(現在の松原通)烏丸から室町にかけての自分の邸宅地に、和歌山県歌浦の玉津島神社に祀られている歌道の神「衣...
918
8
新玉津神社境内に鎮座するの拝殿。
新玉津島神社境内に鎮座する「本殿」。
新玉津島神社の境内に鎮座する「天満宮」「秋葉神社」。
767
大原神社
京都府京都市下京区善長寺町135−1
1.4K
3
京都市下京区 大原神社です。御朱印は、祇園祭りの宵山の期間中の授与とのことです。✳︎ご祭神...
大原神社に参拝。綾傘鉾の提灯が神社前に上がっています。大原神社は祇園祭では綾傘鉾の会所とな...
京都市下京区にある「大原神社」にお詣りしました。⛩️令和3年7月31日参拝
768
弘誓寺
京都府京都市中京区西ノ京中保町
1.4K
3
散歩日和でしたね。ちょっと暑いくらいでしたけど。
京さんぽで見つけたお寺です。門前でお詣りしました。
769
般舟院
京都府京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町151
般舟院(はんじゅういん)は、京都市上京区にあった天台宗の寺院。般舟三昧院とも称する。山号は指月山。本尊は阿弥陀如来。跡は、現在「西圓寺」という寺院に転用されている。
1.7K
0
770
正善寺
京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目123番地
正善寺(しょうぜんじ)は、京都府京都市伏見区にある浄土真宗の寺院。平安会 創設。
1.7K
0
771
勤式指導所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
勤式指導所(ごんしきしどうしょ)とは、浄土真宗本願寺派が本願寺の境内(門徒会館)に設置している勤式(尊前において行う勤行、儀式作法)の練習・研究及び育成指導などを行う施設である。
1.7K
0
772
西寿寺
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
御朱印あり
1.2K
5
西寿寺、御本尊の御朱印。
西寿寺本堂。1660年再興。
石塔(西寿寺復興紀念塔)
773
桂昌院
京都府京都市東山区本町15丁目805
1.3K
3
京都市東山区 東福寺と塔頭の桂昌院です。荘厳院から東福寺三門に向かって進むと左側に見えてき...
大黒天をお祀りしているようです。
京さんぽで、塔中寺院をたくさん見つけました。
774
十念寺
京都府京都市上京区鶴山町13
御朱印あり
1.3K
3
本堂前に書置きの御朱印がご用意されていました。(令和3年10月参拝時)
十念寺本堂。モダンな建物は1993年の建築。
京都市 十念寺さんにお参り✨戦国時代に医師として活躍した曲直瀬道三の墓所があるお寺さんです🙏
775
瑞光院
京都府京都市山科区安朱堂ノ後町19-2
御朱印あり
1.4K
2
赤穂義士の遺髪の御朱印です
以前に参拝して御朱印を頂きました。訪問した日が偶然12月14日でした訪問履歴として投稿致します。
…
28
29
30
31
32
33
34
…
31/45
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。