神社・お寺を探す
ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1501位~1525位)
愛知県 全3,091件のランキング
2025年9月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1501
田中天神社跡
愛知県犬山市天神町3丁目
1.8K
9
おや、犬山市のゆるキャラのワン丸くんが鎮座しています。
御神木かはわからないですが、背の高い木が多いですね。
後方から撮影もしてみました。
1502
八柱神社 (田原市白谷町)
愛知県田原市白谷町谷津17
創建は明らかでない。 古くから五男三女 由 神を祀る八王子社を八柱神社と改称し、明治四年七月 四日、村社に列格する。大正三年十一月十五日、 字中畑の神明社と字清水の児玉社と字清水の琴平社と字清水の住吉社と字谷津の蛭子社と字谷津の荒神社...
2.0K
7
2月訪問。八柱神社拝殿
2月訪問。八柱神社手水舎
2月訪問。八柱神社参道階段
1503
永福寺
愛知県豊田市保見町御山前91
御朱印あり
1.3K
14
雲版の御朱印、他に木庵禅師や達磨大師の御朱印もありました
8月訪問。永福寺本堂
8月訪問。永福寺山門
1504
大円寺
愛知県岩倉市大市場町郷廻181
2.4K
3
岩倉市にある大円寺です。
大円寺にある供養塔です。
岩倉市にある大円寺の境内です。曹洞宗のお寺です。
1505
神明社
愛知県岩倉市大市場町郷廻190−1
2.5K
2
岩倉市にある神明社の拝殿です。菅原道真公も奉られているようです。
岩倉市にある神明社の鳥居です。
1506
大泉寺
愛知県小牧市大字池之内466番地
御朱印あり
大泉寺(だいせんじ)は、愛知県小牧市にある曹洞宗の寺院で、山号は金剛山。小牧十観音の第十番札所、尾張西国三十三観音の第八番札所でもある。
2.4K
3
ちょうど本堂へ住職さんがいらっしゃったので、お伺いしてみると書き置きならばとの事でした。ち...
8月訪問。大泉寺菩薩堂
8月訪問。大泉寺本堂
1507
観音寺
愛知県高浜市青木町9-7-15
御朱印あり
2.1K
6
直書きを頂きました。春日神社から徒歩で約20分
参拝記念の為の投稿。
見守って頂いてますね^^
1508
八幡社 (堤町)
愛知県豊田市堤町宮畔12−12
1.3K
14
4月訪問。八幡社秋葉社
4月訪問。八幡社神馬像
4月訪問。八幡社拝殿
1509
進雄社 (田原市野田町籠田)
愛知県田原市野田町籠田66
創建は鎌倉時代以前に奉斎せられた(渥美郡誌)。寛文二年(一六六二)の棟札に社殿造営藩主 戸田伊賀守参拝のことを記す。その後藩主三宅氏も造 営に寄進あり。明治十年、村社へ合併布達により、同 十一年十一月、白髪大明神、天神社合併し、村社格...
2.4K
3
進雄社、社殿内の様子です。
こちらの進雄社は、境内社である若宮八幡宮と並べて鎮座しています。こちらは進雄社の拝殿の様子...
愛知県田原市野田町籠田の進雄社に参拝しました。
1510
熊野神社 (岡崎町)
愛知県安城市岡崎町亥ノ子19
2.5K
2
こちらは拝殿の様子になります。ここは旧日本陸軍の第一岡崎海軍航空隊予科練のあった場所です。...
愛知県岡崎市岡崎町の熊野神社に参拝しました。
1511
養寿寺
愛知県西尾市下矢田町郷2
御朱印あり
養寿寺は、大同元年(806)に勤操阿闍梨がこの地を訪れ、当時海であった東方の砂浜に霊亀が休み、その背に青衣八臂の弁財天が座っているのを見て、「この地こそ仏法の繁栄地」と悟り、堂を建立したと伝えられてます。
2.3K
4
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
生憎の天気でしたが、境内には沢山のキッチンカーがあり良かったです😆
1512
八平神社
愛知県新城市出沢字八ノ平102番
宝徳2庚申年(1450年)5月、宝飯郡一宮村、 砥鹿神社 の分霊を旧字神ノ入に奉斎する。天正13年(1585)滝川郷分村に際し、今の社地に遷座し、地名を冠して八平神社と改称した。同年、旧字若宮に鎮座の八剱神社、大雀命に合祀する。明治5...
2.3K
4
こちらが拝殿の様子です。
新城市出沢の八平神社に参拝しました。
こちら、八平神社の境内の様子です。
1513
秋葉神社 (蒲郡市天桂院山)
愛知県蒲郡市水竹町清水川
2.4K
2
秋葉神社、拝所の様子です。
愛知県蒲郡市水竹町清水川の秋葉神社に参拝しました。
1514
大内神社 (豊田市大内町)
愛知県豊田市大内町 宮脇17
創建は明らかでないが、下河内の氏神として古くより鎮座。氏子深く崇敬して年々の祭礼を奉仕する。明治5年10月12日村社に列格した。
2.4K
2
こちらは境内の様子です。
愛知県豊田市大内町宮脇の大内神社に参拝しました。
1515
宝勝寺
愛知県名古屋市守山区市場4−45
御朱印あり
創建は1650年(慶安3年)、諸説あり。1637年(寛永14年)に大永寺七世大渓良澤和尚が、清康の菩提を弔うために建立。くその縁により、大永寺の末寺となっている
2.3K
3
直接書いていただきました。
宝勝寺の本堂になります。
宝勝寺の入り口付近からになります。
1516
全久寺
愛知県名古屋市天白区植田1丁目311
御朱印あり
1.7K
9
直書きを頂きました。グーグルマップで行ったら迷いました😅
1月訪問。全久寺観音堂
1月訪問。全久寺手水鉢
1517
龍光寺
愛知県一宮市千秋町佐野3335
1.7K
9
龍光寺の本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩です。参拝後に庫裡を訪ねましたが、御朱印はやって...
本堂に掲げられている扁額には「十一面観世音菩」と書かれています。御本尊の十一面観世音菩薩立...
秋葉堂の隣にある薬師堂です。扁額には「薬師如来」と書かれています。
1518
陽徳寺
愛知県犬山市善師野字下ノ奥26
御朱印あり
創建年代は不詳。大日如来が本尊のため、創建時は真言宗寺院であったと考えられているが、一度何らかの原因で廃れた。その後、現在地の北西・西ヶ洞に玉芳和尚によって臨済宗の寺院として再興された。しかし慶長10年(1605年)、明暦元年(165...
1.8K
8
陽徳寺でいただいた御朱印です。お忙しい中のお願いでしたが、書いていただけてありがたいことです。
陽徳寺の参拝後に南へ向かうと、案内看板がありました(同乗した友人の撮影です)。
御朱印をお願いしたところ、だるまを受け取りに見えた方がいたので少し待っていました。堂内にて...
1519
西蓮寺 (木曽川町黒田)
愛知県一宮市木曽川町黒田字東町南50
御朱印あり
木曽川町黒田(きそがわちょうくろだ)にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。
2.3K
3
庭の手入れをされていた男性の方に参拝と御朱印をお願いしました。本堂の前で参拝をさせていただ...
本堂の前で参拝させていただきました。駐車場はなさそうです。境内も狭いです。
善龍寺のすぐ近くには西蓮寺があります。こちらは善光寺三尊が本尊のようです。普通によく見てい...
1520
平勝寺
愛知県豊田市綾渡町奥12
御朱印あり
愛知県豊田市にある「平勝寺」は、古くから聖徳太子の草創と言われている由緒ある寺院です。観音菩薩坐像は木造ならではの力強さが感じられ、国指定の重要文化財にも指定されています。
2.2K
4
愛知県豊田市の平勝寺で頂いた直書きの御朱印です。ご住職の奥さまから、たくさんお話し頂き楽し...
本堂の入口にありました。お地蔵さまがいいですよね😆
こちらは本堂です😊毎年、お盆の時期に当たる8/10と8/15には、夜念仏と国指定の重要文化...
1521
法性寺
愛知県岡崎市法性寺町上屋敷50
御朱印あり
平安時代の中頃に建立され、家康公の父、松平広忠が深く帰依していたお寺。
2.3K
3
愛知県岡崎市の法性寺にお参りし、御朱印を頂きました。お掃除中でお忙しい中、ありがとうござい...
山門潜った右手に、一休さんがいました。😊
松平広忠の命を受け、この寺の住僧である永玖が鳳来寺の薬師如来に男子出生を祈願し、誕生したの...
1522
聖徳寺
愛知県名古屋市天白区八事山552
聖徳寺(しょうとくじ)は、名古屋市天白区にある真宗大谷派の寺院。山号は七宝山。本尊は阿弥陀如来。なお、1553年(天文22年)織田信長と斎藤道三がこの寺で会ったことで知られる。羽島市→一宮市→清洲→錦三→八事と5度移転している。
2.6K
0
1523
立野神社
愛知県犬山市上野郷1506
延喜式神名帳にも載る古い神社、獅子頭保存会あります。
1.4K
12
かつての賽銭箱は、犬山城を模しているようです。
本殿の扁額です。これ以上は近付けず
天神様といえば、牛像もセットで
1524
誓願寺
愛知県名古屋市昭和区滝川町47-1
御朱印あり
1.0K
16
帳面に記帳して頂きました(書置きの用意が無かった為)。珍しい逆パターン😅
誓願寺皆様の投稿を見てお参りにきました
厭離穢土 欣求浄土 の向こうにタヌキ
1525
本縁寺
愛知県西尾市吉良町友国山ノ上7
御朱印あり
1.6K
10
西尾市 本縁寺二度目のお参りで御首題をいただくことが出来ました😊対応ありがとうございました🙏
本縁寺の本堂です。本堂右手の庫裡を訪ねましたがご不在のようでした。御首題はまた次回として本...
本堂に掲げられています扁額です。本縁寺は天元4年(981年)に比叡山座主良源の弟子義照房が...
…
58
59
60
61
62
63
64
…
61/124
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)