ログイン
登録する
佐賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (426位~450位)
佐賀県 全556件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
426
室園神社
佐賀県唐津市厳木町厳木997
117
22
室園神社さんの狛犬様です😊
室園神社さん、本殿になります。
天井の中心には十二支方位盤がありました。
427
杉岡神社
佐賀県武雄市北方町志久991
712
14
狛犬様の、お顔になります☺️
杉岡神社さんの狛犬様✨大正三年五月生まれの狛犬様です😊
杉岡神社さん、本殿になります。
428
恵美須神社
佐賀県小城市三日月町久米
1.0K
10
車で通る度に気になっていた恵美須神社さんの狛犬様です☺️
中央に祀られている恵美須様になります。
こちらにも境内の手水鉢になります。
429
八幡宮 (大和町大字池上)
佐賀県佐賀市大和町大字池上1894-1
795
13
狛犬様の、お顔になります☺️今年の夏は異常に暑いので皆様も熱中症には気を付けて下さいね😅
八幡宮さんの狛犬様☺️大正8年9月生まれです😊
本殿屋根の飾り瓦。獅子です☺️
430
廣瀧神社 (兼大明神)
佐賀県神埼市脊振町広滝542-3
1.1K
9
狛犬様の、お顔になります😄
廣瀧神社さんの狛犬様☺️平成7年1月生まれの狛犬様です😊
廣瀧神社さん、本殿になります。
431
熊野宮
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津1323
981
11
狛犬様の、お顔になります😊
熊野宮さんの狛犬様です☺️
本殿の木鼻になります。
432
嘉瀬津神社
佐賀県佐賀市嘉瀬町荻野65
1.5K
5
嘉瀬津神社さんの狛様です☺️国道を走っていたら狛様が呼んでたんで、思わず立ち寄りました😄
嘉瀬津神社さんの拝殿になります。
嘉瀬津神社さんの手水舎です。
433
青幡神社 (北方町)
佐賀県武雄市北方町芦原5925
961
11
狛犬様の、お顔になります☺️
青幡神社さんの狛犬様です☺️
拝殿の側に咲いてました✨綺麗だったんで撮ってみました😊
434
妙蔵寺
佐賀県小城市小城町977
御朱印あり
1.7K
3
過去にいただいたものです。
435
若宮神社 (厳木)
佐賀県唐津市厳木町天川1777
830
12
狛犬様の、お顔になります😊
若宮神社さん、昭和15年10月生まれの狛犬様です☺️
拝殿中央、蟇股の彫刻になります。
436
妙福寺
佐賀県佐賀市嘉瀬町荻野188
御朱印あり
1.7K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙福寺、本堂になります。
437
陶山社
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3005
524
15
陶山社さんの狛犬様です😊
本殿の建物は無く、石祠と石塔が祀られていました。
拝殿の木鼻になります。
438
乙姫神社
佐賀県伊万里市松浦町山形6317
922
11
乗っかり狛犬様です☺️
本殿前の石灯籠。明治31年3月と書かれてました。狛犬様も乗っかってます☺️
本殿の木鼻になります。
439
牛尾神社
佐賀県小城市小城町池上4793
720
13
狛犬様の、お顔になります😄
牛尾神社さんの狛犬様✨文化四年生まれの狛犬様です😊
牛尾神社さん、本殿になります。
440
豊冨社
佐賀県佐賀市大和町大字東山田2300-213
711
13
狛犬様の、お顔になります☺️
豊冨社さんの狛犬様✨平成十一年三月生まれの狛犬様になります😊
豊冨社さん、本殿になります。
441
妙蓮寺
佐賀県小城市牛津町下砥川752
1.6K
4
妙蓮寺本堂になります。参拝させて頂きました。
御首題は書いて無いとの事でした(^_^;)
妙蓮寺さんの題目塔です。
442
専称寺
佐賀県多久市多久町2158
はじめ下多久の平瀬(現南多久町)に建立され、前多久氏が来てからは多久太郎宗直より五代の間菩提寺となり、宗直が上多久の梶峰山に城を築いたとき(建久2年=1191)、この寺も現在地に移ったと伝えられる。 開山は平安初期大同2年(807)、...
1.3K
7
専称寺の本堂内です🙏御朱印は有りませんでした😅
少弍氏ゆかりの、核割れの梅です🙏
少弍氏墓地の説明書きです🙏
443
妙長教会
佐賀県小城市三日月町樋口365−1
御朱印あり
1.4K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙長教会さんの本堂だと思われます。
境内にある、題目塔になります。
444
鎮守大明神
佐賀県唐津市肥前町寺浦219
691
13
鎮守大明神さんの狛犬様✨天保六年生まれの狛犬様です☺️
拝殿内から見た本殿になります。
鎮守大明神さん、本殿覆屋になります。
445
満島八幡神社
佐賀県唐津市東唐津2丁目9-20
878
11
二つ目の狛犬様✨昭和三年五月生まれの狛犬です😊
一つ目の狛犬様✨明治壬午猛夏生まれの狛犬様です😊
満島八幡神社さん、本殿になります。
446
玉林寺
佐賀県佐賀市大和町大字久池井3257
後小松朝の永徳2年(1382)鑰尼信濃守季高の建立になり無着禅師の開山である。後小松天皇より綸旨、 及び玉林禅寺の勅額を授けられ紫衣の道場として高僧への道の修行の場であったといわれ当時寺格高い寺であったことが想像できる。しかし、室町時...
1.2K
7
玉林寺の本堂内です。🙏お留守でしたので御朱印は不明です😅
《祈祷》の篇額です 。🙏
勅賜 玉林禅寺の篇額です。🙏
447
山王宮 (鎮西町岩野)
佐賀県唐津市鎮西町岩野225-1
771
12
山王宮さんの狛犬様✨皇紀二千六百年と書かれてたので昭和十五年生まれの狛犬様のようです☺️
拝殿前の狛猿様になります☺️
本殿の狛猿様になります✨
448
親成寺
佐賀県小城市小城町松尾4428
1.3K
6
本堂に掲げてある扁額になります。可愛らしい88歳の奥様が対応して下さいました。早くに、ご上...
親成寺さん本堂内になります。小さい、お寺ですが素敵な本堂でした。
親成寺さん本堂になります。
449
池の観音
佐賀県唐津市相知町平山上
764
12
池の観音さんの狛犬様✨詳細は不明でしたが、お会い出来て良かったです😊
石祠を護られている寛政元年生まれの金剛力士像です✨
石祠の扁額になります。
450
八幡神社
佐賀県伊万里市山代町久原
1.5K
4
八幡神社さんの近くに、ありました。
八幡神社さんの手水鉢みたいです(^_^;)
飯盛神社さんにナビで行ったら違う神社に着いたのでビックリでした(^_^;)
…
15
16
17
18
19
20
21
…
18/23
佐賀県の市区町村
佐賀県
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
神埼郡吉野ヶ里町
三養基郡基山町
三養基郡上峰町
三養基郡みやき町
東松浦郡玄海町
西松浦郡有田町
杵島郡大町町
杵島郡江北町
杵島郡白石町
藤津郡太良町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。