ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (451位~475位)
山形県 全1,751件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
妙見院
山形県山形市妙見寺1619
当山は源九郎判官義経公の臣下である亀井六郎重清が、文治五年(1189)奥州衣川に於いて主従没落の際、妻板垣氏とその幼児源次重基に亀井家陣中守本尊妙見菩薩および家系図と義経公感状を与えて山原村に落ち延びさせ、妙見菩薩を文殊山々頂に安置し...
785
23
山形市の妙見院に伺いました。本堂は山の上にあります。御朱印はしていないそうです😅。
妙見堂参道入口。ここは行けそうにありません😅。
妙見堂参道入口になります。ここに来る前に少し山を登ったのでこれを見ただけで諦めました💦。
452
黄金山神社
山形県上山市矢来2-1-41
御朱印あり
1.8K
12
〘黄金山神社〙黄金山神社の御朱印になります。拝殿の中に書き置きが置かれています。微妙な距離...
〘黄金山神社〙上山市の黄金山神社✨をお詣りしてきました。2回目の参拝で1回目の時は御朱印は...
〘黄金山神社〙手水舎になります。奥には上山駅🚉の駐車場🅿が広がっています。
453
青原寺
山形県酒田市亀ヶ崎4丁目1-23
御朱印あり
青原寺は慶長5年(1600年)、亀ヶ崎城主である志村伊豆守光安が開いたお寺である。志村伊豆守は、出羽山形藩主最上義光の智将といわれ、酒田繁栄の基礎を築いた武将である。志村伊豆守光安は、関ケ原の戦いと同時期に起こった慶長出羽合戦(長谷堂...
1.4K
16
荘内平和観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
荘内平和観音58番、庄内十三仏8番の千手観音(別名・亀上観音)です。
こちらがご本尊様です。
454
喜太郎稲荷神社
山形県天童市三日町1丁目4
848
22
喜太郎稲荷神社の拝殿正面になります。
喜太郎稲荷神社の拝殿の様子です。
喜太郎稲荷神社の本殿がこちらです。
455
愛宕神社 (海味)
山形県西村山郡西川町海味412
創立年代は遠くして不詳であるが、口碑の伝える所によれば、寒河江庄地頭職大江親広承久三年入国の当時、既に鎮座ありと伝える。宝永元年改めて山城国愛宕神社より 神霊を勧請し、安永四年現地に遷座、奥山甚右衛門が社殿を再建、明治六年二月村内の庭...
834
22
〘愛宕神社 (海味)〙西川町の愛宕神社をお詣りしてきました。入口広場に車4〜5台停められる...
〘愛宕神社 (海味)〙入口は公園になっていました🤩。
〘愛宕神社 (海味)〙鳥居脇に供養碑など並んでいました。
456
六所神社
山形県鶴岡市三和字堂地90
御朱印あり
出羽国総社 論社文政年間の創立といわれており、 大 正八年に宮百年祭が行われる。天橋山京田 稲荷大明神 子安地所権現様の合祭 殿である。昭和三十七年に社殿を改築する。
2.7K
3
昔の御朱印です。現在、授与していただけるかはわかりません。
御朱印の授与を行っているか不明です💦
出羽国総社論社公園付の境内です👍️
457
迎接寺
山形県山形市銅町1-3-21
御朱印あり
1.6K
14
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第十八番札所の御朱印です。
迎接寺参拝させて頂きました
迎接寺参拝させて頂きました
458
立石寺 金乗院
山形県山形市山寺4456-5
御朱印あり
1.2K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)
山寺の金乗院を参拝し直書きを頂きました
山寺の金乗院を参拝しました、始めてですが鈴緒が数珠になっています
459
眞華院
山形県東田川郡庄内町余目下梵天塚57-12
御朱印あり
当山は、千葉県妙光寺第47世・冨永日豊上人を開山と仰ぎ、上人の教化薫陶を受けた落合妙瑞法尼(当山第4世)が、有縁の地・庄内余目に昭和53年11月「庄内地区法華道場三寶会」を結成したのが始まりである。 爾来、法華経の功力救いにより多数の...
1.3K
16
御首題を直書きでいただきました。
こちらが本堂になります。
ご本尊様のすぐ横には鬼子母神様もいらっしゃいました。
460
嚴島神社
山形県酒田市日吉町1丁目4-18
社標は副島種臣の書です。明治25年に本間家別荘に11泊した時に書いたといわれています。道祖神は、秋田街道の道ばたで旅人の安全を見守ったとされます。ここから見る酒田大仏が一番いいと言われ、近くの教会の屋根も見え、三大パワースポットです。...
790
22
嚴島神社は普段は無人で八雲神社の宮司様が宮司を兼務しています。八雲神社に問い合わせたところ...
拝殿に掲げられた社号額です。
正面から見た拝殿です。
461
正光寺
山形県山形市灰塚70
御朱印あり
1.1K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第八番札所の御朱印です。
正光寺本堂内。山形百八地蔵尊 子守地蔵尊になります。
正光寺本堂内の様子。本堂も暑かったので暑そうですね。
462
東光寺
山形県尾花沢市寺内 665
御朱印あり
1.6K
13
参拝記録の投稿です。(直書き)出羽路十二薬師霊場 第六番
〘東光寺〙尾花沢市の東光寺をお参りしてきました🙏出羽路十二薬師、尾花沢大石田三十三観音札所...
〘東光寺〙参道入ってすぐに石碑がありました。
463
稲荷神社 (天童市乱川)
山形県天童市乱川
983
22
稲荷神社拝殿になります。綺麗にされた神社、境内でした。無人の神社だと思います。
稲荷神社、入口付近の様子になります。何とか駐車できるスペースはあります。
稲荷神社境内の様子。また祠が有りました。
464
大慈院
山形県上山市中生居126
975
20
斜めからの一枚になります。上山七福神を調べて見よう😄
本堂に掲げている院号額になります。
本堂になります。左側は位牌堂です。
465
清林寺
山形県最上郡戸沢村大字神田50
御朱印あり
清林寺は、新庄市会林寺の末寺であり永禄六年に会林寺の秀山宗建大和尚により開山された曹洞宗のお寺です。
1.2K
17
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十九番札所の御朱印です。本堂内に鎮座...
〘清林寺〙戸沢村の清林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。写真は本堂です...
〘清林寺〙山門はありませんでしたが六地蔵さんが出迎えてくれました😲。
466
正常院
山形県酒田市浜中下村349
御朱印あり
慶安2 年(1649 年)に善寳寺14世陽室清学大和尚の隠居処としてこの地に草庵が建立されたのがはじまりとされる。元禄元年(1688 年)には現在の場所に本堂が建立され村人の信仰の場となった。以降3 度村の大火により焼失するも地域檀信...
1.1K
18
御朱印を直書きでいただきました。
境内にある安産地蔵大菩薩です。
本堂の入口になります。
467
永蓮寺
山形県酒田市勝保関後口43
御朱印あり
971
21
ご住職が不在だったため、坊守さんから本堂にて書き置きの御朱印をいただきました。
永蓮寺の全体像になります。
本堂内の様子です。すごい数の仏像がありました。
468
清池熊野神社
山形県天童市清池7
842
21
清池熊野神社の拝殿正面になります。
清池熊野神社の拝殿の扁額です。
清池熊野神社の境内の様子です。
469
常慶院
山形県米沢市南原横堀町2844
常慶院(じょうけいいん)は、山形県米沢市南原横堀町にある曹洞宗の寺院である。山号は金華山。本尊は釈迦如来。寺格は四等法地。
2.6K
3
常慶院境内「ぶんぶく茶釜の常慶院」という案内が立っています。そう、山形のぶんぶく茶釜伝説の...
常慶院本堂笹野観音から少し離れた所にあるお寺さんです。
文福茶釜公開しているかは分からないですが、頂ける資料に載っていました。群馬県茂林寺の分福茶...
470
祥光院
山形県西村山郡朝日町太郎85
御朱印あり
尾花沢丹生の巣林寺10世和尚の開創しました。裏山にありましたが延宝年間(1673~1680)に現在地に移り、二度火災に遭った歴史があります。寺の宝に永正年間~寛文年間(1504~1672)に長岡久郎左衛門家で使用した大はかりやほら貝が...
833
21
参拝記録の投稿です。(直書き)五百川三十三観音霊場 第七番札所の御朱印です。日付訂正印付で...
祥光院の本堂正面です。
〘祥光院〙朝日町の祥光院をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊霊...
471
八大龍王神社
山形県村山市河島甲1061
元亀三年(1570年)当地方は大干ばつで、その当時「最上川の碁点の淵に竜宮があり、そこに住む竜神に牛を生贄にすれば雨がふる」との予言があり、村人達が牛を供え雨乞いをしたとの逸話を伝えています。いまでも社殿から最上川の湖底へ真一文字に結...
1.9K
10
八大龍王神社の拝殿内の様子。龍王神社だけあって龍の絵🐉🐲が沢山有りました。御朱印の有無は不...
八大龍王神社の拝殿を横から撮ってみました📸
八大龍王神社の境内の様子。桜が咲いていましたがまだ早かったです。
472
成田不動尊
山形県東根市温泉町1-17-4
果てしなく広がる耕田のまっただ中に、温泉が突如湧き出したため、その周囲には旅館や商店が道沿いに立ち並び始め、たちまちに集落ができあがっていきました。そうこうしているうち、東根温泉の名湯は評判を呼び、訪れるお客さんが年々増加してくると、...
1.4K
15
最後にもう一枚📸撮ってみました。御朱印有無は不明です。
手前にあるのは水飲み場なのか、昔の手水舎なのかわかりません💦
成田不動尊の石燈籠になります。
473
八幡神社 (升形)
山形県新庄市升形829−4
文明十年八月十五日石清水八幡を勧進し清水氏の鎮守とする。清水城主大輔の家臣矢口能登守清水城落城の折、奉将して升形玉ノ木に建立する。明治六年八月十五日に村社に列する。
1.1K
18
八幡神社(升形)をお詣りしてきました。鳥居⛩️と滑り台になります🤗車は鳥居の左側に寄せて停...
八幡神社(升形)の石碑群になります。鳥居⛩️を潜ってすぐ右側に有ります。
八幡宮石碑群の説明書。
474
白鳥不動堂 長学院
山形県村山市白鳥976−2
かつて、白鳥不動尊は、白鳥氏が歴代の守り本尊として宮下の地の居館内に護持されていた。天正12年(1584)、白鳥十郎長久が最上義光によって山形城で謀殺された後、秘仏の不動明王は何者かによって持ち去られ行方不明になった。後に北畑の滝沢の...
607
23
不動堂の正面から一枚。
ここから白鳥城に通じる案内板がありました。私は1人で行くのが不安で止めました😥
供養塔と石祠がありました🙏
475
久野本熊野神社
山形県天童市久野本2-11-28
由緒等は不詳ですが、江戸期に奥州街道が開かれた際、集落と共に中道の熊野堂を現在地に鎮座したのが起源とされる久野元の鎮守。
1.4K
15
何度も通る道にあったので存在を知っていましたが初めて立ち寄りました❗️立派なオオケヤキがあ...
久野本熊野神社の拝殿正面になります。
久野本熊野神社にお参りに伺いました。
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/71
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。