ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (901位~925位)
山形県 全1,911件のランキング
2025年10月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
901
井出八幡神社
山形県北村山郡大石田町
井出の八幡神社は、 大石田の井出楯主の太田左仲が石清水八幡宮を勧進して氏神としたもので永正7( 1510)年創建と伝わる。 さらに現在地に遷宮されたのは寛保 (1741 ~ 1744) 年間頃のことで、後年、 井出の産土神として崇拝さ...
1.3K
10
大石田町にある井出八幡神社をお詣りしてきました。駐車場🅿️はありませんがすぐ近くに道路が広...
鳥居⛩️をくぐるとこんな感じでいい感じです🎶
石段はこれだけになります。先程のこともあり蜂がいないか気になります。
902
長林寺
山形県最上郡戸沢村大字蔵岡91
1.7K
6
〘長林寺〙戸沢村の長林寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。薬師堂と鐘楼は国...
〘長林寺〙六地蔵さんが出迎えてくれました😊
〘長林寺〙本堂になります。鍵がかかっているためここからお参りです🙏。
903
八幡神社 (新庄市角沢)
山形県新庄市角沢1777
新庄市を中心に市内に5カ所、鮭川村京塚に1カ所と戸沢村松坂に1カ所、「七所明神」という神社が祀られています。この七所明神には、応仁天皇時代の、天皇の第二皇子・大山守命にまつわる伝説があります。いわゆる、大山守命の遺骸が、この7カ所に奉...
1.3K
10
〘八幡神社(新庄市角沢)〙新庄市の八幡神社(新庄市角沢)をお詣りしてきました🙏。七所明神参...
〘八幡神社(新庄市角沢)〙市指定天然記念物角沢八幡神社のスギの説明書になります。
〘八幡神社(新庄市角沢)〙社殿になります。お詣りさせていただきました😌🙏。
904
八幡神社 (横町)
山形県尾花沢市横町1丁目5−34
1.4K
9
意外と大きな鳥居にびっくり😲
尾花沢市の八幡神社 (横町)をお詣りしてきました🙏。鳥居⛩️になります。鳥居を潜って真っす...
八幡神社 (横町)の境内にある石燈籠になります。
905
恭護寺
山形県東村山郡中山町達磨寺70
昭和23年開山。(本門仏立宗)
1.6K
7
中山町の恭護寺をお参りしてきました🙏。本門仏立宗のお寺さんになります。本門仏立宗は山形県で...
恭護寺の本堂内の様子になります。本門仏立宗最大の特徴は、御題目「南無妙法蓮華経」の口唱修行...
恭護寺の御本尊になります。話を聞いたのですが忘れてしまいました💦本門仏立宗は曼荼羅を本尊に...
906
源泉湯宿 蔵王プラザホテル
山形県山形市蔵王温泉2
御朱印あり
1.5K
8
蔵王温泉の御泉印を蔵王プラザホテルで購入しました。
蔵王温泉の大露天風呂の入口です。川の流れる素敵な露天風呂です。
〘源泉湯宿 蔵王プラザホテル〙御泉印をいただきに蔵王プラザホテルにやってきました😊。日帰り...
907
八幡神社 (新庄市福田)
山形県新庄市福田892
永禄十一年創立。元禄十一年とも。天保五年再建され、その後も改築され現在に至っている。伝えによれば源義家、安倍貞任追討の祈らんがため祠を一つ創建しその後部落の守護神として代々崇敬してきた。明治六年二月二十八日村社に列せられる。
1.5K
8
新庄市福田の八幡神社をお詣りしてきました🙏。福田院の近くにあります。
八幡神社(新庄市福田)の社殿になります。お賽銭を入れる所が見当たらなく、お詣りだけしました🙏。
八幡神社(新庄市福田)の社殿に掲げられた扁額になります。
908
新山神社
山形県山形市青田南5丁目5
新山神社祭神は新山大権現を祀る。 文徳天皇仁寿元 年(八五二)に慈覚大師が瀧山を草創される 時に、草創成就を祈って、守護神として御彫 作され、その守護をうけ、創建を成し遂げら れたと伝えられている。慈覚大師は、その後 久しい年月を瀧山...
1.8K
5
新山神社社殿になります。御祭神は新山大権現です。右側が公園になっています。ブランコが見えますね😊
新山神社社殿の木鼻と彫刻になります。
新山神社と石燈籠を撮りました📸
909
田中神社
山形県最上郡鮭川村京塚牛潜3064
創立年代は群かでないが、口伝によ れば郷士香沢十左衛門が部落の守護神として 天文年間に奉祀したもので、農耕開発の神として近況一般の崇敬が厚く、安産の神や腰の 痛みも良くなると信仰されている。 明治五年改築。同八年村社に列せられる。
1.8K
5
拝殿前にはカエル?の石像があります🎵
雪が残ってますがザクザク音を鳴らしながら参拝致しました❗️
通年雪囲いがされていそうな神社。拝殿内入ることが可能です🎵
910
雲祥院
山形県山形市中野352
御朱印あり
惟翁山雲祥院は山形県山形市大字中野に境内を構えている曹洞宗の寺院です。雲祥院(山形市)雲祥院の創建等は勉強不足の為に不詳ですが最上義定の菩提寺で戒名「雲照寺殿惟翁勝公大居士」に因み寺号が付けられたと思われます。義定は最上宗家8代当主最...
1.6K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第十一番札所の御朱印です。
中野城開城六百年記念碑が有りました。
雲祥院の鐘楼になります。梵鐘はありませんでした。
911
三本松神社
山形県天童市原町
1.5K
8
天童市の三本松神社をお詣りしてきました。社号標と鳥居⛩️になります。こちら側には駐車場🅿️...
三本松神社の社号標になります。公民館側にある社号標です。
三本松神社境内。石川さん碑が有ります。
912
光学院
山形県西村山郡大江町貫見960-1
御朱印あり
1.4K
9
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第四十九番札所の御朱印です。郵送対応にて...
光学院を参拝しました。山形百八地蔵尊霊場 第四十九番札所です。昨年の秋に参拝しましたが留守...
〘光学院〙大江町の光学院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊...
913
最上稲荷神社
山形県東根市野田1865
1.6K
7
東根市の最上稲荷神社をお詣りしてきました🙏。この日は秋晴れ🌞で気持ちの良いお詣りが出来ました😊
最上稲荷神社の社殿と石燈籠になります。右手前に手水鉢が有りました。
最上稲荷神社の社殿に掲げられた扁額になります。
914
秘密基地 (secret base)
山形県上山市沢丁3-6
御朱印あり
1.6K
7
〘秘密基地(secret base)〙浄光寺さんから情報をもらい秘密基地さんで御泉印を購入...
〘秘密基地(secret base)〙秘密基地さんの入口です。隣はステーキ🥩屋さんでした🤤。
〘秘密基地(secret base)〙ビルの2階に秘密基地さんは有ります。GoogleMa...
915
八坂神社
山形県東村山郡中山町長崎146
文明4年(1472)京都の八坂神社から分祀し、悪疫退散を祈願して建立。天下大旱、飢餓、疫病大流行の難を除かんと勧請したところ、たちどころに疫病が止んだという伝説がある。祭礼4月15日
1.7K
6
天性寺の正面向かい側にございます☺️
八坂神社になります。短い時間でしたが2ヶ所虫に刺されました。
八坂神社の鳥居と灯籠になります。
916
山神社 (真室川町内町)
山形県最上郡真室川町内町937−77
天文の頃、 真室城主佐々木典膳が居城の守護神として創建したもので、薬師瑠璃 光如来を本尊として古くは薬師堂といわれている。明治の神仏分離令の際山神社と改称さ 大山祇命と共に祀られている。 明治六二月十五日村社に列格される。薬師像(金銅...
1.7K
6
境内からの景色田んぼが見えます😁
社殿前には謎の石碑がありました❗️
社殿正面より明治以前は薬師堂と呼ばれたようです🎵
917
大社神社
山形県東置賜郡高畠町二井宿宮下5429-1
830
15
社殿側にある鳥居になります。整備と管理をすればもっとよい神社になるのに...もったいないお...
斜めからの一枚。社殿と本殿。
同じ場所に石祠が並んでいます。
918
慈光寺
山形県山形市宮町1-12-21
1.7K
6
慈光寺の本堂になります。御朱印はやっていませんと言う事でした🥲
慈光寺の境内社、稲荷神社みたいでした。
慈光寺の本堂内に曹洞宗の冊子等有りました。
919
瑠璃光薬師如来尊 (峰の薬師)
山形県米沢市小野川町
御朱印あり
瑠璃光薬師如来尊…『小野小町の建立と伝えられる霊験あらたかな湯の神である。御本尊は峯の薬師を祀ったもので、もと尼湯の傍にあったものを大正2年(1913)現在地に遷宮した。子供の無病息災を願ってこけしを奉納する風習がある。前立薬師如来尊...
1.1K
12
参拝記録の投稿です。(直書き)瑠璃光薬師如来尊(峰の薬師)奥羽三十六薬師霊場 第二十七番札...
瑠璃光薬師如来尊(峰の薬師)の薬師堂です。
瑠璃光薬師如来尊(峰の薬師)の参道です。
920
南館神明神社
山形県山形市南館2丁目4−2
由緒・沿革斯波兼頼より五代目の山形城主斯波義春が、文明二年(一四七○)に鎮国安民を 祈願して祀ったものとも伝えられ、又一説には、元和年間(一六一五~二三)上山四ッ谷より石祠を奉遷して祀られたとも伝えられる。当初は万年堂だけであったが、...
1.0K
13
〘南館神明神社〙南館神明神社をお詣りしてきました🙏。駐車場🅿️も狭いですがあります🚙。社務...
〘南館神明神社〙鳥居⛩️になります。
〘南館神明神社〙石燈籠がたくさん並んでいます😊。
921
法昌院
山形県山形市諏訪町2丁目1−48
1.9K
4
〘法昌院〙山形市の法昌院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。グーグルマップ...
〘法昌院〙山形三十三ヶ所観音霊場第十四番札所になっています。
〘法昌院〙法昌院の本堂になります。お参りさせていただきました🙏。御朱印はやっていないそうです🥲。
922
珠德寺
山形県最上郡最上町志茂1634−6
318
20
〘珠德寺〙最上郡最上町の珠德寺をお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんになります。裏側は山に...
〘珠德寺〙供養碑等が並んでおりました。
〘珠德寺〙六地蔵さんが出迎えてくれます😊。
923
御楯稲荷神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲
1.2K
11
〘御楯稲荷神社〙白鷹町の御楯稲荷神社をお詣りしてきました🙏。シルバー人材センター、荒砥コミ...
〘御楯稲荷神社〙二の鳥居⛩️になります。
〘御楯稲荷神社〙鳥居⛩️の近くの水神さまになります。
924
三上神社 (遊佐町清水森)
山形県飽海郡遊佐町直世清水森1
1.4K
9
不動明王に見えますが…。
境内にある庚申塚になります。
名前が書いてません。わからない…😭
925
長寿寺
山形県酒田市鶴田寺の越2
712
16
本堂に掲げられた山号額です。ご住職がお留守だったため詳細は不明ですが、坊守さんは御朱印をお...
閻魔大王のアップです。
本堂内の様子です。閻魔大王像や十王像等が並んでいました。
…
34
35
36
37
38
39
40
…
37/77
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。