松江宗忠神社

まつえむねただじんじゃ

島根県松江市母衣町46

寺社人気ランキング   島根県 100位  |  全国 10645位
8.8K アクセス  |  35 件

松江宗忠神社は、江戸末期より信仰が広がり明治17年に現在の地(松江藩家老屋敷の土地)に御遷座し、松江中教会所(御祭神は天照大御神・八百萬神・教祖宗忠大神)として創建しました。
終戦まで「大神宮」と..

もっと見る

基本情報

祭神

天照大御神、八百萬神、宗忠大神

別名

宗忠神社(松江)分社、黒住教松江大教会所

交通アクセス

山陰本線松江駅より一畑バス(美保関ターミナル行き、マリンプラザしまね行)、松江市営バス(大海崎行き、八束町・由志園入口行き、あじさい団地行き、法吉ループ左回り)もしくは一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅より一畑バス(総合体育館方面行き)で裁判所前バス停下車、徒歩1分。

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

有り

トイレ

なし(ただし、付近に観光用トイレが有ります。)

最終編集者 なお
初編集者 2020/07/06 17:32