東光寺

とうこうじ

山形県酒田市飛鳥大道端 104

寺社人気ランキング   山形県 277位  |  全国 17225位
3.2K アクセス  |  16 件

弘安2年(1279年)真言宗慈念徳法阿闍梨によって創建され、天正年間(1573~1592年)宗俊が曹洞宗に改宗し再興したと伝えられます。
最上義光が庄内を領することになった際、義光は重臣である志村..

もっと見る

基本情報

弘安2年(1279年)真言宗慈念徳法阿闍梨によって創建され、天正年間(1573~1592年)宗俊が曹洞宗に改宗し再興したと伝えられます。
最上義光が庄内を領することになった際、義光は重臣である志村伊豆守光安に酒田亀ヶ崎城を与えました...

山号

薬王山

宗旨

曹洞宗

本尊

本尊:十一面観世音菩薩
札所本尊:薬師如来

正式名

東光寺

札所等

庄内三十三観音霊場 第17番札所
出羽路十三仏霊場 8番 観世音菩薩
出羽路十二薬師霊場4番(飛鳥薬師)

最終編集者 踊るランナー
初編集者 踊るランナー 2020/11/25 22:58