ログイン
登録する
皇大神社 (長喜城)
こうだいじんじゃ
宮城県仙台市若林区長喜城山神48-4
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
宮城県
807位
|
全国
25559位
2.4K
アクセス
|
16
件
旧長喜城村の村社。明治42年(1909)七郷神社に合祀。
見どころの投稿
GT23
仙台市若林区 皇大神社(長喜城)通りから境内の様子です。祭神・天照皇大神
GT23
仙台市若林区 皇大神社(長喜城)参道から境内入口に建つ鳥居です。
GT23
仙台市若林区 皇大神社(長喜城)正面から社殿の覆屋です。
GT23
仙台市若林区 皇大神社(長喜城)正面から覆屋に護られる社殿です。旧長喜城村の村社。明治42年七郷神社に合祀されたが氏子様等有志が集い祀られているよう。
GT23
仙台市若林区 皇大神社(長喜城)覆屋に護られている社殿を斜めからの様子です。
皇大神社 (長喜城)の見どころをもっとみる
基本情報
宮城県仙台市若林区長喜城山神48-4
交通アクセス
仙台市営地下鉄東西線荒井駅から徒歩約20分
駐車場
なし
トイレ
なし
最終編集者
なお
初編集者
うぉじん
2020/12/31 14:23
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。