じゅうにじんじゃ
徳島県鳴門市里浦町里浦字坂田412
旧神饌幣帛料供進神社 仁和3年(887)豊前宇佐八幡より勧請の古社と伝えられている。 天平17年(1362)細川頼之は細川清氏の討伐を祈願し、同23年御社殿を造営し御神像等を奉納した。 天正1..
旧神饌幣帛料供進神社 仁和3年(887)豊前宇佐八幡より勧請の古社と伝えられている。 天平17年(1362)細川頼之は細川清氏の討伐を祈願し、同23年御社殿を造営し御神像等を奉納した。 天正10年(1582)兵火により焼失。その後、天正19年、寛永5年(1628)、慶安2年(1649)、延宝5年(1677)に各再興の記録がある。
菅原道真公(すがわらみちざねこう) 土御門天皇(つちみかどてんのう) 萱野姫命(かやのひめのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 事代主命(ことしろぬしのみこと) 丹生都姫命(にうつひめのみこと) 水波女命(みずはのめのみこと) 素盞嗚命(すさのおのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ) 豊玉彦命(とよたまひこのみこと) 豊玉姫命(とよたまひめのみこと) 久名斗神(くなどのかみ) 武内宿祢命(たけうちすくねのみこと)
有り。
無し。