はきいさん えんじつじ
山梨県南巨摩郡身延町波木井1132
お寺の名前は宗祖の命名です。
南部實長公はこの場所を、法華経を広めるためのお堂にしました。日蓮聖人じきじきに「波木井山円実寺」と名付けたそうです。
この界隈は古くから波木井という地名で、南部實長公はこの地の領主だったことから、通称で「波木井實長」と呼ばれていたようです。 お祖師様も實長公のことをお手紙で「波木井殿」と書いています。
波木井山
日蓮宗
本尊勧請様式 一塔尊四士 合掌印
JR身延駅下車、山交バス7分、徒歩2分
無料
有り