![明登山大蔵寺,神奈川県横須賀市平作5-13-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![明登山大蔵寺,神奈川県横須賀市平作5-13-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![明登山大蔵寺,神奈川県横須賀市平作5-13-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![明登山大蔵寺,神奈川県横須賀市平作5-13-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
明登山大蔵寺
みょうとうざんだいぞうじ
神奈川県横須賀市平作5-13-1
みょうとうざんだいぞうじ
神奈川県横須賀市平作5-13-1
天文2年(1552年)3月妙応院日善が
現在地の南字明登山のふもとに小庵を建て立正安国の法華経弘通の道場とされた。
境内に勧請されている無病の治癒などに霊験あらたがと言う全国的に信奉者の多い通称..
交通アクセス | JR横須賀線衣笠駅から1.6Km徒歩20分 |
拝観料 | 無料 |
所要時間 | 10分 |
駐車場 | 有り |