てんまいなりじんじゃ
埼玉県行田市天満1−59
創立は文政六年松平十一代忠堯様が桑名から忍に移封された時桑名に鎮座されました稲荷神社を城の吉方辰己天満の方に遷座し弘化三年行田の大火にも火難をのがれ天満与力の信仰厚く火防の神、産業の神として信仰せら..
創立は文政六年松平十一代忠堯様が桑名から忍に移封された時桑名に鎮座されました稲荷神社を城の吉方辰己天満の方に遷座し弘化三年行田の大火にも火難をのがれ天満与力の信仰厚く火防の神、産業の神として信仰せられております。 天満稲荷神社の改築は明治三十三年以来懸案になっておりました。隣地の河川敷を財務局から払下げが決まり社殿も老朽化してまいりました。 この度京都伏見稲荷大社からおみたまを頂きました。 天満町内はもとより他地区からの御賛同を戴き新社殿の造営をみた次第であります。
文政六年松平忠堯が桑名から忍に移封された時桑名に鎮座されていた稲荷神社を遷座されたのが始まり
文政六年
なし