ログイン
登録する
常楽寺
じょうらくじ
東京都稲城市東長沼2117-2
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
東京都
1461位
|
全国
18665位
4.2K
アクセス
|
183
件
御朱印の投稿
ほし
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『多摩川三十四観音霊場』の御朱印です(26/35)
yaji
多摩川34観音霊場 第16番札所
しんしん
多摩川三十四観音霊場 第16番札所 御詠歌とうとさや たまのよこやま きぎふれてひかりかがやく みほとけのかげ#多摩川三...
常楽寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ほし
本堂に向かって左手前の観音堂です
ほし
永禄元年(1558年)比叡山で修行した僧侶が再興した寺院で、東京都指定文化財の阿弥陀三尊像と閻魔王坐像が安置されています。なお、阿弥陀三尊像は市内で最も古...
ほし
東京都稲城市東長沼の常楽寺さまです天台宗のお寺です多摩川三十四観音霊場16番札所
船橋大明神
常楽寺の、観音堂です。
船橋大明神
常楽寺の、扁額です。
常楽寺の見どころをもっとみる
授与品の投稿
樹光山 常楽寺東京都稲城市東長沼2117-2案内
樹光山 常楽寺東京都稲城市東長沼2117-2煎餅と案内
基本情報
東京都稲城市東長沼2117-2
御朱印: 有り
山号
樹光山
宗旨
天台宗
札所等
多摩川34観音、16番
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
船橋大明神
初編集者
2022/02/07 13:23
常楽寺の人気のタグ
#多摩川三十四観音霊場
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。