大通寺
だいつうじ
岐阜県可児市兼山1228
だいつうじ
岐阜県可児市兼山1228
兼山(かねやま)にある臨済宗妙心寺派の寺院。兼山地区最古の寺院である。 |
|
山号 | 補陀山 |
宗旨 | 臨済宗 |
宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
創建 | 1505年(永正10年) |
本尊 | 釈迦如来 |
開山 | 大雅耑匡 |
中興年 | 1733年(享保18年) |
中興 | 南陵 |
正式名 | 補陀山大通禅寺 |
札所等 | 可児郡新四国第14番札所
|
文化財 | 青銅製燭台と花瓶(岐阜県指定重要文化財、戦国山城ミュージアム寄託)
|
駐車場 | 有り(境内) |
最終編集者 | AsahiIZ | |
初編集者 | 2022/05/19 20:21 |