神社・お寺を探す
ログイン
登録する
青梅神社
あおうめじんじゃ
群馬県館林市本町2--8--22
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
群馬県
744位
|
全国
31505位
1.9K
アクセス
|
10
件
見どころの投稿
おうぎ
本殿。垣に囲まれているが隙間から覗けます。
おうぎ
お守りや絵馬の入手先。これで御朱印もあれば嬉しいのですが。
おうぎ
随身門の類と思っていたら、絵馬殿、額殿の類でした。
おうぎ
絵馬殿の内部。奉納された額。
おうぎ
集会所前に表示された神社の由緒書。
青梅神社の見どころをもっとみる
基本情報
群馬県館林市本町2--8--22
御朱印: 無し
祭神
菅原道眞、素盞嗚命、猿田彦神
社格
無格社
創建
赤井照光城主時代(1471年〜1562年)
本殿
春日造柿葺
別名
青梅天満宮、青梅天神
拝観料
無料
最終編集者
おうぎ
初編集者
おうぎ
2022/10/27 17:42
青梅神社 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)