本傳寺

ほんでんじ

愛知県碧南市築山町1-53

寺社人気ランキング   愛知県 1433位  |  全国 31271位
2.4K アクセス  |  4 件

天台宗開祖の最澄が815年弟子・円澄を伴って東国へ下り、その 帰りの816年円澄が天白山麓に太子堂を建立し天台宗を伝道した のが本伝寺の始まりと伝えられている。

基本情報

御朱印: 有り(10月に行われる『大浜てらまちウォーキング』の時に書置を出されるそうです!)

大浜港奥に位置し、往事の港の繁栄を思わせる古寺、山門の彫刻、樹齢300年の大銀杏は見ごたえあり。

山号

海性山

宗派

真宗大谷派

創建

1488年

本尊

阿弥陀如来

開基

円澄

交通アクセス

名鉄三河線『碧南駅』

最終編集者 ゆうち
初編集者 kema 2022/11/19 13:27