綱敷行衛天満宮

つなしきゆきえてんまんぐう

京都府京都市下京区西七条北東野町4

寺社人気ランキング   京都府 1649位  |  全国 36704位
885 アクセス  |  9 件

昭和9年(1931年)、西七条村に祀られ、共に洛陽天満宮二十五社に数えられていた綱敷天満宮と行衛天満宮を合祀して創建されました。
「綱敷天満宮」は菅原道真が筑紫に左遷され博多仁上陸されたとき船の綱..

もっと見る

基本情報

綱敷天満宮と行衛天満宮が合併してできた。現在は松尾大社の境外末社として管理されている。

祭神

菅原道真公

創建

昭和9年(1931年)

交通アクセス

京都市営バス七条御前通から徒歩2〜3分
JR梅小路京都西駅から徒歩10分

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 2023/06/30 14:02