おまんいなりじんじゃ
東京都中央区日本橋3丁目3-3
於満稲荷神社縁起 此の神社の於満とは、徳川家康公の奥御前で養珠院(於満の方1580〜1653)といわれています。養珠院様は二人の男児に恵まれました。徳川御三家紀州家の開祖となった徳川頼宣公の御生母..
於満稲荷神社縁起 此の神社の於満とは、徳川家康公の奥御前で養珠院(於満の方1580〜1653)といわれています。養珠院様は二人の男児に恵まれました。徳川御三家紀州家の開祖となった徳川頼宣公の御生母です。1657年の明暦の大火でこの当りも記録とともに消失しました。寛文(1661〜73)の記録にこの於満稲荷神社が記されています。言い伝えでは此の地に幕府のご休憩所があり信心深い養珠院様御一行が神仏寄進のために日本橋界隈に物資調達にお立寄り商業に多大な貢献をした養珠院様ゆかりの地として商人達によって神社が建てられたとされています。(銘文より) 養珠院菩提寺は、身延町にある日蓮宗本遠寺
地下鉄日本橋駅、東京駅八重洲口
無料
なし