しょうおういん
東京都世田谷区北烏山5-9-1
浄土宗寺院の称往院は、一心山極楽寺と号します。称往院は、慶長元年(1596)白誉上人が湯島に創建、明暦の大火後浅草(西浅草3-5)へ移転しました。寺中道光庵の庵主がつくる蕎麦が評判となり、そば切り寺..
浄土宗寺院の称往院は、一心山極楽寺と号します。称往院は、慶長元年(1596)白誉上人が湯島に創建、明暦の大火後浅草(西浅草3-5)へ移転しました。寺中道光庵の庵主がつくる蕎麦が評判となり、そば切り寺とも称され、文人墨客が多数訪れていました。関東大震災で罹災し、昭和2年に当地へ移転しています。 「猫の足あと」より
一心山
称往院
浄土宗