立河神社

たちかわじんじゃ

岡山県岡山市東区草ヶ部

寺社人気ランキング   岡山県 1132位  |  全国 47182位
448 アクセス  |  2 件

備前国総社神名帳に記載のある128社の一で、神位「従五位上立河大明神」とある。明治維新前は立河大明神と奉称していたが、明治2年、明神の称が廃止せられ、立河神社と改称した。明治6年郷杜に列せられた。昭..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(熱田八幡宮で頂けます。)
祭神

高おかみ神,闇おかみ神,罔象女神

創建

沿章創建年代不詳。

神事

7月14日:祇園祭
10月10日:金比羅祭
10月第3日曜日:大祭

駐車場

無し

トイレ

なし

最終編集者 nora-neko
初編集者 はる(松原花音推し) 2024/04/07 15:33