ログイン
登録する
青柳本願寺
あおやぎほんがんじ
茨城県取手市青柳1丁目1−57
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
茨城県
879位
|
全国
39672位
952
アクセス
|
5
件
御朱印の投稿
ほし
本堂に向かって右手前の寺務所にて紙渡しでいただけました
見どころの投稿
ほし
当山は光明山傳教院本願寺と称し、応永三年(1396)浄土宗中興の祖、了譽聖冏禅師の開創によるものである禅師、常陸瓜連より江戸へ上る途中、一堂を建立したのが...
ほし
茨城県取手市青柳の本願寺さまです浄土宗のお寺です
Hitamichi
境内にある「日本一短い手紙」の石碑。徳川家の三河三奉行の一人であり、鬼作左と恐れられた戦国武将・本多重次の墓は、寺の外の北西1kmの方角の住宅街にあります...
Hitamichi
取手市の本願寺です。写真中央に「立ち葵」の家紋が見えます。書き置きの御朱印を戴いた時に、この葵は、徳川家のミツバアオイに使われている「フタバアオイ」が立ち...
基本情報
茨城県取手市青柳1丁目1−57
御朱印: 有り
宗旨
浄土宗
本尊
阿弥陀如来
駐車場
有り
最終編集者
Hitamichi
初編集者
Hitamichi
2024/07/12 16:19
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。