ログイン
登録する
黒木御所跡
くろきごしょあと
島根県隠岐郡西ノ島町別府276
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
島根県
248位
|
全国
23188位
1.4K
アクセス
|
30
件
御朱印の投稿
なお
西ノ島町、黒木神社とセットでいただける「黒木御所」の御朱印です。別府港の「西ノ島町観光協会」で書置き(印刷・押印)をいただきました。観光協会でいただける御...
ヤマ
黒木御所跡の御朱印(書置)になります
お詣りおっさん
黒木御所の御朱印です。観光協会で頂くことができます。
黒木御所跡の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
なお
【島根県】西ノ島町、後醍醐天皇行在所跡(黒木御所跡)と黒木神社の入口です。今回は、時間の関係で残念ながら資料館「碧風館」には入っていません。
なお
黒木御所跡(黒木神社)の入口です。「建武中興発祥之地」の石碑がありました。
なお
黒木御所(後醍醐天皇行在所遺蹟)の解説看板です。太平記からの抜粋です。
なお
黒木神社の社殿脇から、黒木御所へ行く事ができます。
なお
黒木御所(跡)です。隠岐に流された後醍醐天皇が、島を出るまでの約1年間住まわれたといわれる伝承の地だそうです。
黒木御所跡の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
なお
後醍醐天皇行在所跡(黒木御所)・黒木神社の入口門の前にあったマンホールの蓋です(海神社の前にもありました)。イカ🦑が画かれています。いかのおすい
小龍
黒木御所跡のある西ノ島はイカが有名なのであちこちで「かっちゃん」を見かけます。
小龍
黒木御所跡の向かいに別府港の観光案内所があります。
基本情報
島根県隠岐郡西ノ島町別府276
御朱印: 有り
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
小龍
2024/09/19 20:43
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。