ログイン
登録する
鴛鴨城址
おしかもじょうし
愛知県豊田市鴛鴨町矢迫
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1669位
|
全国
35889位
294
アクセス
|
17
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
徳川十六神将の名前が言えても、家康以前の「十八松平」を把握できるイエヤスキ-は少ないよね(-∀-)。というわけで、鴛鴨(おしかも)松平家・97年間の居城だ...
漢愛堂
御城印を拝受 鴛鴨区民会館にて
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
3代続いた鴛鴨城ですが、転機となったのは三河一向一揆。近隣の上野城(酒井忠尚)が一揆側に回り、家康は鴛鴨城を拠点としてこれを排除しましたの( ゚∀゚)。そ...
イナゾウ中佐(strFake)
分かりやすい看板が立ってましたの( ´∀`)。鴛鴨(おしかも)の地名の由来は、奈良時代の持統天皇が鴛鴨を見て感動したからとも。
イナゾウ中佐(strFake)
鴛鴨松平家2代・親康の娘は、徳川四天王・榊原康政の母ですの( ´∀`)。榊原康政の生誕地に近い上野城址(御城印有り)は、愛環の隣駅(三河上郷)なので、頑張...
イナゾウ中佐(strFake)
鴛鴨城の城址碑。鴛鴨城は、松平氏が西三河に勢力を伸ばす拠点となりましたの( ´∀`)。鴛鴨家の初代は松平親光ですが、松平信光の子とも、親忠の子とも。
イナゾウ中佐(strFake)
鴛鴨城址ができたのは、初代・松平親氏から数えて4代目か5代目の頃(諸説あり)。まだ矢作川を越えて、西岸や挙母に勢力を伸ばそうとする時代ですの( ゚∀゚)。
鴛鴨城址の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県豊田市鴛鴨町矢迫
御朱印: 有り
駐車場
スペース有り
トイレ
無し
最終編集者
漢愛堂
初編集者
漢愛堂
2025/03/14 20:21
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。