からかみしゃ
三重県伊勢市楠部町
3カ所ほどある元伊勢、家田田上宮の伝承地の1つの西の森(韓神の森、韓神山)に御鎮座。あとの2つは、櫲樟尾神社の旧蹟と、家田地蔵の場所(神宮神田の南側の裏山(忌鍬山きぐわやま)。江戸時代の地誌『楠部雑..
3カ所ほどある元伊勢、家田田上宮の伝承地の1つの西の森(韓神の森、韓神山)に御鎮座。あとの2つは、櫲樟尾神社の旧蹟と、家田地蔵の場所(神宮神田の南側の裏山(忌鍬山きぐわやま)。江戸時代の地誌『楠部雑記』によれば、韓神神社の所有者は地元の有力者で、その後、内宮禰宜を務めた荒木田一門の所有になったと記されてある。この場所は、荒木田氏が、祖神を祀っていた場所とされるが、大正時代の河川工事で、古墳や、お墓もかなり無くなり、韓神社もなくなったが、現在は、竹林の茂る森の頂上部に「韓神社」の祠が再建され、地元の医師が私的に管理されているという。私有地という情報あり。
無し