ログイン
登録する
根本城址
ねもとじょうし
岐阜県多治見市西山町2丁目
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
岐阜県
834位
|
全国
35006位
68
アクセス
|
20
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
「武田の尖兵」として甲州韮崎から最前線の東濃に移住した若尾一族。信玄が来ると信じて築いた根本城も本願を果たせず、武田滅亡と本能寺の変後は、一族の生き残りを...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
根本城址。登ってみて、これほど抜群の眺望が得られるとは思っていませんでしたの( ゚∀゚)。甲斐から多治見に来た(片道切符)若尾一族のことも、覚えておいてほ...
イナゾウ中佐(strFake)
嫡男の討死に打ちひしがれた甲斐出身の若尾元昌は、異国とも言うべきここ根本の地で帰農を決意しますが、これもまた戦国の悲哀の1つですの(-∀-)。
イナゾウ中佐(strFake)
根本城を築いた若尾氏のその後ですが、森長可に仕えたため、小牧・長久手合戦に参戦。若尾元昌の嫡男である元美は、羽黒の戦いで戦死してしまいますの(-∀-)。主...
イナゾウ中佐(strFake)
根本城の登城口ですの( ゚∀゚)。お隣の高社山(高社神社)中腹から、根本城までグイッと縦走することも可能ですが、かなりハードだと思いますの。
イナゾウ中佐(strFake)
途中にある高社山と根本城の分岐点標識ですの( ゚∀゚)。
根本城址の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
根本宝篋印塔。根本城を築いた若尾一族は甲斐韮崎の出身で、釜無川近くに住んでいたと云いますの( ゚∀゚)。ここ根本に移住した後、先祖の墓を甲斐から移しましたの。
イナゾウ中佐(strFake)
若尾一族の先祖の墓である根本宝篋印塔(仏塔)の解説板ですの。写真はるか奥が根本城(城山)なの( ゚∀゚)。
基本情報
岐阜県多治見市西山町2丁目
御朱印: 有り(御城印)
交通アクセス
JR太多線・根本駅から徒歩30分ほど
所要時間
約1時間
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/04/28 22:05
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。