長尾山 平福寺

ながおさん へいふくじ

長野県安曇野市三郷温4372

寺社人気ランキング   長野県 1023位  |  全国 53158位
13 アクセス  |  1 件

長尾山平福寺は、高野山真言宗のお寺です。創建は寺伝によると長徳年間(995年~99年)である。その後、この地で勢力を広げた西牧氏の庇護を受け、住吉一帯の霊場となった。室町末期の戦国の世になると戦火に..

もっと見る

基本情報

山号

長尾山

宗旨

高野山真言宗

創建

995年~99年

本尊

大日如来、聖観世音菩薩(観音堂本尊)

札所等

川西三十四番札所、信濃16番札所

文化財

木造聖観世音菩薩立像(長野県宝)
観音堂(安曇野市指定文化財)

行事

・1月中旬 新春厄除護摩祈願会
・3月中旬 やしょうま作り
・3月20(21日) 春彼岸法要檀徒総会
・4月中旬 「阿字の子会」研修旅行
・5月9日~10日 観世音春季例祭、大般若転読法会
・7月中旬 高野山参拝旅行
・8月9日~10日 大施餓鬼法要、観世音夏季例祭
・9月22日(23日)秋彼岸法要
・12月下旬 越年準備
・12月31日~元旦 越年祈願祭、二年詣

拝観料

無理

駐車場

有り

最終編集者 RIKI
初編集者 RIKI 2025/05/11 13:15