ログイン
登録する
平塚為広碑
ひらつかためひろひ
岐阜県不破郡関ケ原町大字藤下445-4
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
岐阜県
1587位
|
全国
48928位
124
アクセス
|
7
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
広域農道「戦国ロード」に立つ平塚為廣碑。石田三成&大谷吉継のソウルメイトは有名だけど、平塚為廣&吉継も決して負けないマブでしたの(/・ω・)/M.A.V。...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
小早川秀秋はじめ、西軍の怒涛の裏切りの矢面に立った大谷吉継のせめてもの救いは、平塚為広が殉じてくれたことですの(ヽ´ω`)。「名の為に捨つる命は惜しからじ...
イナゾウ中佐(strFake)
平塚為広が美濃垂井(1万2千石)に所領を与えられたのは、まさに関ケ原合戦の起こる1600年だったので、本当は合戦どころではなかったと思いますの( ゚д゚ ...
イナゾウ中佐(strFake)
知名度のそう高くない平塚為広(碑)に、岐阜関ケ原古戦場記念館の「関ケ原御朱印」がなぜ設定されているかといえば、やはりすぐお隣の垂井城主(1万2千石)だった...
イナゾウ中佐(strFake)
平塚為広碑は、広域農道「戦国ロード」」沿いにありますの(*゚∀゚)。すごい名前だけど、実際そうなのだから仕方がない。関ケ原は、物流の大型トラックが頻繁に行...
イナゾウ中佐(strFake)
大谷吉継がソウルメイトの石田三成に殉じたなら、平塚為広は大谷吉継に殉じましたの(>ω<)マヴ。関ケ原合戦では、病身の大谷に代わって平塚が2隊を指揮したとも。
平塚為広碑の見どころをもっとみる
基本情報
岐阜県不破郡関ケ原町大字藤下445-4
御朱印: 関ケ原御朱印(戦国御朱印)有り。岐阜関ケ原古戦場記念館の別館ショップで、行った史跡の撮影した写真を見せると購入可能
交通アクセス
JR東海道本線・関ヶ原駅から徒歩30分程度
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/07/11 19:27
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。