いつくしまじんじゃ(みがわりべんてんしゃ)(ひがしかのうじんじゃいだいしゃ)
神奈川県横須賀市東浦賀2丁目21-25
東浦賀の産土神である叶神社の境内社として神秘な岩窟内に祀られる厳島神社はもともと海上交通の安全と戦等の勝運を司る神として尊崇されており誠に霊験あらたかであるます。 古よりこの弁天様を信仰された人々..
東浦賀の産土神である叶神社の境内社として神秘な岩窟内に祀られる厳島神社はもともと海上交通の安全と戦等の勝運を司る神として尊崇されており誠に霊験あらたかであるます。 古よりこの弁天様を信仰された人々が海上の遭難や交通事故を始めあらゆる不慮の事態に直面し身命の危機に晒されても必ず弁天様が示現されて身代わりとなられ災禍からお守り下さったという例には枚挙に暇がありません。 この様な御神徳が三浦半島を始め近郷近在の方々の篤い信仰をあつめております。 弁天様を信仰なされてかぎりなき御神徳を享受されんことを祈願いたします。 (境内の『身代り弁天御神徳』より)
厳島媛命(市寸嶋比売命)
七月十八日
京急 浦賀駅 徒歩20分 新町バス停 徒歩10分
無料
有り