

國津神社 (奈垣)
くにつじんじゃ
三重県名張市奈垣 2042
くにつじんじゃ
三重県名張市奈垣 2042
國津神社が鎮座されるこの奈垣の地は、かつての伊勢の神宮領である六箇山に属し、承平4年(934)の文言に「長木」とある。また、長承3年(1134)東大寺文言に「國津祠」とあり、平安時代末期にはすでにこ..
祭神 | 《主》大國主命,《合》崇徳天皇,應神天皇,下照姫命,建速須佐之男命,火之迦具土命,経津主命,大綿津見命,五男三女神,速玉之男神 |
例祭 | 1月歳旦祭 2月祈年祭(浦安の舞奉納),厄除け祈願祭 3月蘭(あららぎ)祭 (浦安の舞奉納、御供(お餅)まき) 11月2日 竃祓 ,湯立神事 ,秋祭宵宮祭 (浦安の舞奉納) 11月3日 秋祭(浦安の舞奉納) 11月23日 新嘗祭(浦安の舞奉納),七五三祭 式年祭 20年毎(本殿祭、本棚祭) |