國津神社 (布生)

くにつじんじゃ

三重県名張市布生 1120

寺社人気ランキング   三重県 1641位  |  全国 53842位
13 アクセス  |  3 件

國津神社が鎮座されるこの布生の地は、かつての伊勢の神宮領である六箇山に属し、お伊勢さんに布を献上し、布が生まれるところ布生という地名になった。承平4年(934)の文言に「布乃布」とある。また、長承3..

もっと見る

基本情報

祭神

《主》大國主命,《配》建速須佐之男命,火之迦具土神,天押雲命,武甕槌命,

例祭

1月歳旦祭(浦安の舞奉納) 2月祈年祭(浦安の舞奉納) 3月御供まき 5月御田植祭 8月 八朔祭 (子ども相撲奉納) 10月第三土曜日 秋季大祭宵宮(竃祓、宵宮祭、湯立て神事、浦安の舞奉納、獅子神楽奉納) 10月第三日曜日 秋季大祭(お渡り式、浦安の舞奉納、獅子神楽奉納) 10月25日 例祭 11月3日 小祭(合祀前の愛宕神社、津島神社例祭)11月23日 新嘗祭(浦安の舞奉納) 12月31日 除夜祭(獅子神楽奉納) 式年祭 20年毎(本殿祭、本棚祭)

最終編集者 むろ
初編集者 むろ 2025/08/16 16:53