大歳神社

おおとしじんじゃ

兵庫県神崎郡神河町福本528-1

寺社人気ランキング   兵庫県 2020位  |  全国 51749位
17 アクセス  |  5 件

年代は不詳ですが宮の谷に創建され、江戸時代には福本藩主池田家の崇敬が篤く、初代藩主政直によって社殿が改築された
明治7年に郷社に列し、明治44年に加納鎮座の3社、貝野鎮座の2社、柏尾鎮座の2社を合..

もっと見る

基本情報

年代は不詳ですが宮の谷に創建され、江戸時代には福本藩主池田家の崇敬が篤く、初代藩主政直によって社殿が改築された
明治7年に郷社に列し、明治44年に加納鎮座の3社、貝野鎮座の2社、柏尾鎮座の2社を合祀し、大正2年に陣屋跡に遷座した

祭神

大歳神

社格

旧郷社

本殿

流造

拝観料

無料

最終編集者 Y.Shiraga
初編集者 Y.Shiraga 2025/08/20 20:15