多太神社

ただじんじゃ(おいだじんじゃ)

奈良県御所市多田304

寺社人気ランキング   奈良県 732位  |  全国 49992位
86 アクセス  |  7 件

基本情報

御朱印: 『大和志料』は姓氏録を引いて、下鴨神社を創始した大賀茂津美が、その祖父太田々根子命を祀ったものであろうとしている。姓氏録には賀茂朝臣と大神朝臣と同祖である。大国主神の後、太田々禰古命の孫である大賀茂都美命が賀茂神社を奉斎したとしている。

御所市多田に建つ式内社。読み方は御祭神の大田田根子命からくる「タダ」と、恐らく社名が由来である地名・多田「オイダ」の2つあり、ここでは神社庁登録の「タダ」を主とすることとする。

祭神

太田田根子命

社格

式内社(大和國葛上郡 多太神社)

本殿

銅板葺の一間社流造

例祭

7月14日

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 TOKKY1747 2025/09/01 00:38