耳浦神社

みみうらじんじゃ

島根県隠岐郡西ノ島町別府

寺社人気ランキング   島根県 905位  |  全国 51714位
83 アクセス  |  5 件

島根県隠岐郡西ノ島町別府の山中に、耳浦川と呼ばれる小川に面して杉の木が2本立っており、その下に「耳浦神社」と呼ばれる小さな祠がある。地元の人々は「山神(さんじん)さん」「荒神(こうじん)さん」とも呼..

もっと見る

基本情報

例祭

毎年、春と秋の2回行われる。明治時代の記録では旧暦の2月初午と9月28日に行われていたが、現代は新暦の3月初巳と10月28日に行われている。春は午後7時頃、秋は午後8時頃から始められる。

場所は、耳浦神社と呼ばれる祠と、当屋の家または西ノ島町にある公会堂となる。

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 出羽散々な日々 2025/09/13 13:02