ログイン
登録する
八坂山城跡
やさかやまじょうあと
岐阜県加茂郡川辺町中川辺大北地内
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
岐阜県
1217位
|
全国
43297位
31
アクセス
|
15
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
なぜか赤松円心(則村)の築城と伝わる飛騨川西岸の八坂山城。入道円心と聞くだけで、某悪党漫画が思い浮かぶけど、冒頭の舞台はこんな風景だったのかしらん?(*゚...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
八坂山城。赤松円心が築城と聞くと、偽伝太平記の某悪党漫画が頭に浮かびますの(*゚∀゚)バンデット。これは伝承でも、登りたくなりますの。冒頭の舞台はこん...
イナゾウ中佐(strFake)
八坂山城の近景。高架の下を抜けて、左の道路をまっすぐ進めば登城口が見えてきますの( ゚д゚ )彡。
イナゾウ中佐(strFake)
八坂山城は、南北朝時代の赤松円心(円心入道)が築城したという伝承がありますの(゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
ここからもう少し下流で、飛騨川と木曽川が合流するのですが、天気が良ければ鳩吹山も見えそうですの。グンバツの眺望( ´∀`)。
イナゾウ中佐(strFake)
もちろん、飛騨川対岸の米田城(米田富士)からも、こちらの八坂山城が視認できるわけで、興味があれば米田城のページを御覧くださいなの( ゚∀゚)o彡°
八坂山城跡の見どころをもっとみる
基本情報
岐阜県加茂郡川辺町中川辺大北地内
御朱印: 御城印有り
交通アクセス
JR高山本線・中川辺駅から登城口まで、徒歩20分程度
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/09/30 20:12
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。