松戸神社

まつどじんじゃ

千葉県松戸市松戸1457

寺社人気ランキング   千葉県 37位  |  全国 897位
53.5K アクセス  |  375 件

基本情報

松戸神社(まつどじんじゃ)は、千葉県松戸市松戸1457番地にある神社である。1626年(寛永3年)の創建とされ、松戸市の総鎮守とされている。神紋は左三つ巴。旧社格は村社。

祭神

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

社格

村社

創建

寛永3年(1626年)

例祭

10月18日

交通アクセス

JR松戸駅 徒歩6分
京成松戸駅 徒歩8分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 tackto
初編集者 Omairi運営事務局