古四王神社

こしおうじんじゃ

秋田県秋田市寺内児桜一丁目5-55

寺社人気ランキング   秋田県 10位  |  全国 2554位
30.2K アクセス  |  120 件

社伝では、崇神天皇の時代、四道将軍大毘古命が蝦夷を平定するため北陸道に派遣された折、北門の鎮護のために武甕槌神を齶田浦神(あぎたのうらのかみ)として祀り、次いで斉明天皇の時代、阿倍比羅夫が秋田地方に..

もっと見る

基本情報

古四王神社(こしおうじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社である。

祭神

大彦命
武甕槌神

社格

国幣小社・別表神社
国史見在社

創建

658年(斉明天皇4年)

駐車場

あり

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 Omairi運営事務局