奈良県護國神社

ならけんごこくじんじゃ

奈良県奈良市古市町1984

寺社人気ランキング   奈良県 86位  |  全国 3122位
20.5K アクセス  |  148 件

奈良県護国神社(ならけんごこくじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社(護国神社)である。明治維新から大東亜戦争までの国難に殉じた奈良県出身者29,110柱の英霊を祀る。昭和14年(1939年)6月、奈..

もっと見る

基本情報

祭神

明治維新以来大東亜戦争までの間、国難に殉じられた奈良県ゆかりの軍人、軍属、従軍看護婦 英霊29,245柱。満蒙開拓団青少年義勇軍殉職者、県下消防団殉職者。

創建

昭和17年

例祭

春季大祭 4月15日
秋季大祭 10月22日

交通アクセス

JR・近鉄奈良駅より奈良交通バス
藤原台・山村町・鹿野園・佐保短大行 約15分「護国神社」下車すぐ

拝観料

無料

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 Dr_BUER
初編集者 Omairi運営事務局