水度神社

みとじんじゃ

京都府城陽市寺田宮ノ谷29-1

寺社人気ランキング   京都府 417位  |  全国 7661位
11.6K アクセス  |  14 件

創祀の年代は平安時代初期と伝う。旧地は、鴻の巣山の峯続きにあたる大神宮山であったという。現在の地へは鎌倉時代の文永5年(1268)に遷座した。

基本情報

0774-53-9870
御朱印: 有り

水度神社(みとじんじゃ)は、京都府城陽市寺田宮ノ谷に鎮座する神社である。鴻ノ巣山のふもとにある。『山城国風土記』逸文に、「久世の郡水渡の社祗社」とあることから、風土記が編纂された奈良時代には存在したと考えられる。

祭神

天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
高御産靈神(たかみむすびのかみ)
少童豐玉姫命(わだつみとよたまひめのみこと)

社格

式内社(小)、旧府社

創建

奈良時代

本殿

本殿は正面一間、側面二間の一間社流造です。屋根は檜皮葺で正面に大きな千鳥破風があります。また、向拝の正面中央には、透かし彫りの唐草と笹りんどうをあしらった欄間がつけられ、簡素にして優美な建物となっています。棟札によれば室町時代の文安5年(1448年)建立で、城陽市内で最も古い建造物です。

文化財

本殿-重要文化財・室町時代
おかげ踊図絵馬-京都府登録文化財・江戸後期
鉄湯釜-城陽市指定文化財・1425年
大般若経全601巻、経箱7箱-城陽市指定文化財・鎌倉前期

交通アクセス

JR奈良線 城陽駅より徒歩14分

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 Omairi運営事務局