



鎮国守国神社 (鎮國守國神社)
ちんこくしゅこくじんじゃ
三重県桑名市吉之丸9番地
ちんこくしゅこくじんじゃ
三重県桑名市吉之丸9番地
鎮国守国神社(ちんこくしゅこくじんじゃ)は、三重県桑名市吉之丸にある神社である。桑名城本丸跡に鎮座し、松平定綱(鎮国公)、松平定信(守国公、楽翁公)を祀る。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。 |
|
祭神 | 松平定綱(鎮国公)
|
創建 | 天明4年(1784年) |
例祭 | 5月2日・3日(金魚祭) |
文化財 | 集古十種板木1451枚・三宝類聚名義抄(蓮成院本)3帖 重要文化財
|
拝観料 | 無し |
駐車場 | 無し(九華公園付近に有料駐車場あり) |
最終編集者 | AsahiIZ | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |