平潟神社

ひらがたじんじゃ

新潟県長岡市表町1-6-1

寺社人気ランキング   新潟県 47位  |  全国 2759位
32.2K アクセス  |  85 件

​創立は古く、**聖武天皇の天平年間(729年〜749年頃)**と伝えられています。
​古来、現在の長岡主要部である「平潟」の鎮守様として、諏訪大明神を祀り、「平潟殿」と称されてきたことから社名が..

もっと見る

基本情報

0258-32-1032
御朱印: 有り (500円)

平潟神社(ひらがたじんじゃ)は新潟県長岡市にある諏訪神社。境内には長岡空襲犠牲者慰霊塔もある。旧社格は初め郷社、後に県社。『長岡市史』では平潟諏訪神社と表記されている。祭神 は健御名方富命。江戸時代の社領は40石。俗称は智慶(ちけん)様。

祭神

建御名方富命(お諏訪様)

例祭

節分祭、春季祭礼(4/26、27)、夏季祭礼(7/26、27)、七五三祭礼

交通アクセス

JR長岡駅から徒歩10分

拝観時間

終日開放
社務所 10:00〜16:00

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者
初編集者 Omairi運営事務局