



八咫烏神社
やたがらすじんじゃ
奈良県宇陀市榛原高塚42
やたがらすじんじゃ
奈良県宇陀市榛原高塚42
当社は、我が国の草創期の正史のひとつである『續日本紀』に「慶雲二年九月丙戌八咫烏社于大倭國宇太郡祭之也」と記述が見えることから、これを以て当社の創祀と伝えられています。なお、慶雲二年とは西暦七〇五年..
八咫烏神社(やたがらすじんじゃ)は、奈良県宇陀市にある神社。『延喜式神名帳』記載の式内社。旧社格は県社。 |
|
祭神 | 建角身命(八咫烏大神) |
社格 | 式内社(大和國宇陀郡 八咫烏神社)
|
創建 | 慶雲二年(705年)九月九日 |
例祭 | 11月3日 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | TOKKY1747 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |