印鑰神社

いんにゃくじんじゃ

熊本県八代市鏡町鏡村1

寺社人気ランキング   熊本県 95位  |  全国 7348位
11.7K アクセス  |  23 件

後鳥羽天皇建久九年(1198)肥後国球磨の地頭職、相良三郎名頼が弟の八郎為頼に鏡ヶ池の近くに神社を造営させた。肥後に下向したという石川宿禰を祀る。

基本情報

印鑰神社(いんにゃくじんじゃ)は、熊本県八代市鏡町鏡村にある神社である。「印鑰」とは朝廷から渡された「印」と「鑰(かぎ)」のこと。

祭神

蘇我石川宿禰
(そがのいしかわのすくね)
『古事記』では武内宿禰第三子として記載、蘇我氏の祖とされる

社格

旧村社

創建

建久九年(1198)

別名

いんにゃくさん

例祭

春季大祭 4月8日
夏季大祭 8月8日

神事

鮒取り神事 4月7日

石川宿禰が凶徒平定の為にこの地に来た時、海が荒れて魚が捕れず、地元の若者が鏡ヶ池に飛び込んで鮒を献上してもてなしたという。故事に倣い、手掴みで鮒を捕って神前に供える神事が行われる

交通アクセス

県道14号線鏡町鏡四つ角より八代からは右折・熊本からは左折して約300m程

JR有佐駅で下車タクシー・バスで3分または徒歩約30分

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 匿名さん
初編集者 Omairi運営事務局