妙立寺 (忍者寺)

みょうりゅうじ

石川県金沢市野町1-2-12

寺社人気ランキング   石川県 18位  |  全国 1308位
63.1K アクセス  |  101 件

寛永二十年(1643年)、三代藩主前田利常公の命により、城内にあった祈願所を移し運上町に創建され、短期間に能登石動山、新竪町そして現在地へと移転が行われ、寺町寺院群の中では比較的遅い時期(1650年..

もっと見る

基本情報

妙立寺(みょうりゅうじ)とは、石川県金沢市にある日蓮宗の寺院。山号は正久山。旧本山は、京都立本寺。潮師法縁。

山号

正久山

宗旨

日蓮宗

創建

1643年(寛永20年)

開基

前田利常

別名

忍者寺

交通アクセス

JR北陸新幹線・北陸本線・IRいしかわ鉄道 金沢駅下車 - 北陸鉄道バス 広小路バス停下車 - 徒歩2分
北陸鉄道石川線 野町駅下車 - 徒歩9分

拝観時間

9:00~16:30(3月~10月)、9:00~16:00(11月~2月)

拝観料

1000円(中学生以上)
700円(小学生)
拝観は予約制(電話予約のみ)
未就学児の拝観は不可

所要時間

40分

駐車場

P1 西茶屋観光駐車場
大型バス、マイクロバス、乗用車

P2 極楽寺駐車場
大型バス、マイクロバス、乗用車
(事前に極楽寺様に要問合せ)

最終編集者 Y.Shiraga
初編集者 Omairi運営事務局