王禅寺

おうぜんじ

神奈川県川崎市麻生区王禅寺940

寺社人気ランキング   神奈川県 182位  |  全国 4282位
18.9K アクセス  |  67 件

星宿山王禅寺と称し、真言宗豊山派にて、延喜21年(921年)に高野山三世無空上人が開山。関東の高野山と呼ばれていた。周囲には大きな樹木が茂り、この地を愛した北原白秋の歌碑がある。前庭には、樹齢450..

もっと見る

基本情報

044-966-5135
御朱印: 有り

王禅寺(おうぜんじ)は、川崎市麻生区にある真言宗豊山派の寺院。星宿山蓮華蔵院王禅寺と号する。この寺院付近一帯の地名にもなっている。「東の高野山」とも呼ばれた。寺紋は三つ葉葵。日本最古の甘柿の品種と言われている禅寺丸が発見された寺として...

山号

星宿山 (せいしゅくざん)

院号

蓮華蔵院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

757年(天平宝字元年)

本尊

聖観世音菩薩

開基

某大徳

中興年

1370年(応安3/建徳元年)

中興

等海

札所等

旧小机領三十三観音霊場第22番札所

文化財

禅寺丸原木(国登録記念物)

交通アクセス

小田急小田急線柿生駅からバスで日立研究所下停留所下車後、徒歩で約3分
東急田園都市線あざみ野駅からバスで王禅寺坂上停留所下車後、徒歩で約3分

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 Omairi運営事務局