光明寺

こうみょうじ

京都府綾部市睦寄町君尾1-1

寺社人気ランキング   京都府 365位  |  全国 6401位
11.0K アクセス  |  68 件

寺伝によると千四百年前、推古七年(599年)聖徳太子の創建と伝え、役行者が修験道場として籠られその後、醍醐寺開祖、理源大師聖宝が秘教大道場として中興したと伝えます。

基本情報

0773-55-0550
御朱印: 有り

光明寺(こうみょうじ)は、京都府綾部市にある真言宗醍醐派の寺院。山号は君尾山(きみのおさん)、本尊は千手観音。聖徳太子による開創を伝える古刹である。

山号

君尾山

宗旨

真言宗

宗派

醍醐派

創建

599年(推古天皇七年)

本尊

十一面千手観音菩薩立像(秘仏)

開基

聖徳太子

中興

理源大師聖宝

札所等

綾部西国三十三観音霊場 第33番

文化財

二王門(国宝)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 Omairi運営事務局

光明寺 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索