天寧寺

てんねいじ

秋田県仙北市角館町上新町10

寺社人気ランキング   秋田県 39位  |  全国 6195位
18.5K アクセス  |  15 件

元和6年(1620年)、義勝は今日「古城山」と呼ばれる残丘に城館を築き、城下町を北の神代本町から南の勝楽に移し、現代の角館城下町の基礎となる町割りをおこなった。このとき、旧地会津若松の萬松山天寧寺を..

もっと見る

基本情報

0187-53-2904
御朱印: 有り

天寧寺(てんねいじ)は、秋田県仙北市角館町上新町に所在する曹洞宗の寺院。山号は萬松山、本尊は釈迦如来(釈迦牟尼仏)。

山号

萬松山

本尊

釈迦牟尼仏

中興年

寛永8年(1631年)

中興

中興開山である鉄心快牛は、寛永8年(1631年)に死去した蘆名義勝の葬礼の導師を務めたあと、本寺である会津天寧寺、さらには関東在三か寺(関三刹)の一である下野国下都賀郡の大中寺へと昇任したが、晩年は不遇となって故郷へ戻り、秋田領平鹿郡赤坂村(現横手市)の安養院で91歳の生涯を閉じている。

札所等

北国八十八ケ所霊場 第49番札所

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者
初編集者 Omairi運営事務局