大佛寺 (高岡大仏)

だいぶつじ

富山県高岡市大手町11番29号

寺社人気ランキング   富山県 9位  |  全国 799位
51.8K アクセス  |  345 件

13世紀頃、源義勝が承久の乱を避けて仏道に入り、越中射水の二上山に高さ約5mの木造大仏を造立したのが初代の高岡大仏で、現在の大仏は、1933年(昭和8年)に開眼されました。

基本情報

大佛寺(だいぶつじ)は、富山県高岡市にある浄土宗の寺院。境内にある銅造阿弥陀如来坐像は高岡大仏(たかおかだいぶつ)として知られ、日本三大大仏の一つであると自称している。しかし、奈良、鎌倉に続く三仏目は他にも諸説あり、そのいずれもが奈良...

山号

鳳徳山

宗旨

浄土宗

創建

不詳(1221年か1609年頃?)

開基

不詳

中興年

1745年

中興

等誉上人(極楽寺第15代住職)
良歓(等誉上人の弟子)

札所等

高岡市新西国三十三箇所第29番霊場(馬頭観音菩薩石像)

文化財

銅造阿弥陀如来坐像(高岡市指定有形文化財), 時鐘(高岡市指定有形文化財)

交通アクセス

西日本旅客鉄道・あいの風とやま鉄道 高岡駅(徒歩で約10分、車で数分)
万葉線高岡軌道線 坂下町停留場(徒歩で数分)
能越自動車道 高岡インターチェンジ(車で約10分)

拝観料

志納

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局